3回生短距離メニュー板

過去ログ42 2011/11/20 17:02

▼長谷川
土曜のメニューが少なすぎるかも。
短長サーキットを3セットと明記せずに4,5セットにするか種目数を増やすかします。少なくともシャフト、鉄棒、ハードル、メディシン and/or プレートは使うつもりです。タイヤとチューブは考え中。
土曜までには考えときます。
11/20(日)17:02

▼長谷川
短長メニュー
今日コントロールテストが無かった分を来週のメニューに組み込んでいこうと思います。
また水、金、土のメニューですが他パートとの連携もありますし5人で話し合ったときのものを採用します。
時間が無いので意見ある人は明日までにお知らせください。

11/21〜11/27 (中)
月:・短距離サーキットA ・流し(バックタータン)
  @30mT.T また1歩目から計測開始
  A変ダ20m*[8]種[10種やってんけど@の分減らすなら]
  B往復走100m*10
  C大股50m*3
火:・動的股関節 [・流し150m*2]
  @[メディシン(砲丸でも可やけど)]フロント&バック測定…1人望むなら3投までとか?
  Aそのままメディシン補強[庄司がやりたいって言ってる投げて走る系やりたい]
   …タータンの上でメディシン落としたらあかんねやんな?
    なら土トラックの上でやりましょう
  B流し(解緊)150m*2
水:僕はこの日集合だけ出ます。迷惑掛けます。中距離と合同
  (ドリルなし。15:40出発)
  @曼殊院T.T 全-半 (R=20')
  (みんなでjogで帰る。合宿の時のように出発だけみんなで合わせ各自のペースで可。但し代表の人は責任あるペースで) 
  A補強リレー(曼殊院の強度に応じて加減して下さい。手押し系、おんぶ走、けんけんに加えてタイヤ引きなどもやろうと思えばできるみたいです。)
木:・ハードルまたぎ(任意)
金:・短距離サーキットB ・短ダッシュ50m*4
  @[シャトル?]ハードル 跳躍と合同
  A快調100m*2
  B2人組スタビ
土:・ラダー
  @1000mT.T[500mテンポやってんけど距離への不安を減らすという目的にはそう逸れないかなと]
  A短長サーキット*3
  ・集団補強(任意)

立ち幅&立ち5段は再来週の火曜にやる予定。
というか再来週からのメニューについてまだ5人で話し合えていません。
来週話し合いましょう。
運よくNF期間中ですし、水か木か金(土は幹部ミーティング)の昼話し合いたいと思います。
取り敢えず水の昼無理な人はいますか??
11/19(土)20:41

▼長谷川
短長サーキット
短長冬練アンケートとりました。
近藤勇、増本、(あと桐山)が未提出なんですが、全員分受け取ったのち要望への返答も含め去年大橋さんがしはったように1枚の紙にまとめて公開しようと思う。タイミングとしては忘れたころ…12月頭か年始かな。
全体として思ったより最低目標が謙虚(自分の努力に見合う範囲でってつけたから。これはこれでいいか)でマイルへの言及が少ないのが寂しい、出来ている人もいるんですが今の自分を最低目標の自分までもっていく過程まで具体的に書いて欲しかってんけどちょっと足りてない、考えてへんのちゃうかなという人が予想以上に多かったという印象。上からな感じでごめんなさい。
あとミーティングでコントロールテストのことをゆうべきやったな〜。11月、1月、3月の3回の予定。山アもそれがいいと言ってるし。

さて、短長サーキットについて。
基本は6種目、シャフト、鉄棒、ハードル、ウエイトのプレート、メディシンボール、場合によってはチューブ、タイヤ、縄跳びなどの道具を使ったもので上体、体幹、ももと体全体をカバーしたうえで400mで重要な筋群を疲労させられるような組み合わせで3〜5セット組み、その後200mを全力で走る。
土曜補強のとこだけいるメンバーで2セットやってみた
@シャフト担いで片足段差昇降左右各10回
A男:バック懸垂7回、女:シャフトでバックプレス10回
Bハードル膝引き上げ(?)補強左右20回
Cスケーターズジャンプ20歩
Dツイスト10kg 30回
Eフライングスプリット20回
強度は本メニュー後やしちょうどいいかもしれないけれど、バランス的にハム近辺に偏り過ぎ・体幹が少ないという指摘をもらった。
やからBをハードルくぐりにすればいいかと思う。
ただこれで種目を固定するのではなく、その日その日で強度やバランスを保つようにマイナーチェンジしていければと思う。
渋滞を避ける手立ても必要。↑では女子がE,@,Aとシャフトを使ったのでちょっと詰まった。
順序や種目自体を考え直したり、道具をできるだけ多く用意したり、来週土曜までにもうちょい改良できるかな。
それと入れ替え制だったり、40"ノルマ(40"間、40"以内)とか走る距離に差が出る種目はこのサーキットのセット数に反映できる。
11/15(火)23:08

▼清水
ハードルに関して
すいません最近見てませんでした。

眞武からトッパーのメニューに関して聞かれましたが、正直そっちまで全て面倒見切れるかというと厳しいので、お手上げです。そもそも、栗林の方が詳しいと思います。

ある程度はフォローを入れたいと思いますが、トッパーに関しては短距離のメニューから彼らのやりたいように融通させてあげる感じが一番かと。たぶんどちらにせよ栗林が好きなようにやっちゃう感じになるはず。戸川は栗林リスペクトだし、巽は歴が浅いから。

とりあえず、相談しにいってきますね。
11/14(月)0:00

▼長谷川
コントロールテストなど
じゃあノリで短長も上げます。と思ったらずっと前に上げてたみたい。けれどちょっと話し合ってみて変えたいと思う点はあるので上げなおします。
★11/14〜20 弱
月:(短距離サーキットA)@変ダ20m*10種A手押し車、四股
火:(動的股関節、ミニハドリル)メディシン
水:@吉田山jogA吉田坂バウンディング*3 with中距離
木:(ハードルまたぎなど)FREE
金:(短距離サーキットB)@40"間走トライアル[快調300と入れ替え]Aバウン・ホップ左右・コンビ各50m*3[←減らさへん?]
土:(ラダー)コントロールテスト with跳躍…@30mダッシュA立ち幅跳びB立ち五段跳びC砲丸フロント投げD砲丸バック投げE1000m走

・40"間走:快調300からは強度がはね上がるけど堀田がどうしてもしたいみたいなんで笑。翌日のコントロールテストに入れたかってんけどそしたらしんどすぎるので。
 《無酸素性能力&筋持久力》ペース配分せずスタートから全力で。300m地点から一斉にスタート。だいたい260mから330mまで10mないし5mおきにコーンなどの目印を置く。できれば1人につき1人到達距離を確認する人が欲しい。水元の言ってたあの白い棒使ったらいいかも。人数によったら1人ずつ走ったらいいんちゃう?
・30mダッシュ:《脚筋力・スピード》※1歩目を踏み出し着地した瞬間から計測を開始(反応時間による誤差を防ぐため)。30m地点にコーンを立てておく。1人ずつ。
・立ち幅:《瞬発的パワー》滑らないように砂場の端につま先を引っ掛けて行いたい。
・立ち五段:《パワー》
・砲丸フロント&バック:《全身の瞬発的パワー》メディシンでもよくない?飯村に借りてる本に得点表があんねん。男子は4kg,、女子は3kg(砲丸なら2.721kg)で。投げてからファウルしてもよい。事故らないよう、ケガしないよう注意。特にバックで筋力が弱い人は真上に上がることがあるので注意。
・1000m走:《全身持久力》

なんか他にかかなあかんことがあったはずやねんけどでてこん
11/13(日)21:35

4341

掲示板に戻る