3回生短距離メニュー板

過去ログ34 2011/9/27 20:56

▼かなやま
睡眠のススメ
今日、ルネで(私のすごく好みの)長谷部誠の「心を整える」を読んでました。

選手として一番の課題である、「試合で十分な力を発揮するためにはどうしたらいいか」について触れていたのでここで紹介c


長谷部の答えはこうでした。

"質の良い睡眠を十分にとる。"

そのために、就寝時刻1時間前からリラクゼーション効果のある音楽を流したり、アロマで心を落ち着けたりしているそうです。

私は今年の七大は珍しくよく眠れましたが、銭湯であつ〜いお湯に浸かったからかなと思ってます。


参考までに(^_^)
9/27(火)20:56

▼長谷川
サーキットA
CHARAのやさしい気持ちをエンドレスリピートしてたらやさしい気持ちになってしまっていたようだ。もっと現実志向にならんと。
前書いた通り道具を使ったり、2人組でやったりするサーキット、実際入れてみて上手く回るんやったら採用したらいいと思うのはそうやねんけど、自分はいまのところ上手く回らんというか正直面倒すぎると考えているのが本音。
正直流し前に行うサーキットは流れ作業のように消化したい。サーキットまでの30分間に誰が道具を用意する係になって(持ち回りで分担したりするのか、その場で気付いた人が率先してやるのか etc.)、誰とペアを組むのか(奇数人だったらどうするのか、こなすスピードがが著しく速い人、遅い人はどうするのか etc.)。
大人数いる中で2人組を作るっていうのは短長合宿の手押し車やスタビのとき思ったよりもたつくっていう印象を受けた。
完全にマニュアル化してそれらの不安要素を解消できるなら、自分も折れる準備はしておくけれど、何事も手間と効能、コストとベネフィットのバランスやで。


今のサーキットへの不満

・そもそもそんなに重要視されていない…雨・雪でグラコンがちょっと悪くなったら中止になる。メニューとしてみんなでやるんだから代案を出すべき。雨などでももっと出来やすいものばかりにするなり雨用のサーキットを用意するなり。
また5限後の人は原則やらない(殊勝にもやってる方はいてるけど)けれど、まぁそれはしゃあないか。時間無いやろし。けどより気温は低くなってるわけやしやった方がメニューとしてはいいに決まってる。できれば5限後の人もやりやすいようなサーキットがええんちゃうかとも思ったりする。

・ジョグが多い…そのこと自体は別に結構なことやけど、サーキット開始までに30分準備運動のための時間を用意してるわけやから、それほどジョグは要らないのでは?もっと連続的に補強運動を連ねて短時間で済ましても体はあったまる。つなぎとして長くて速いjogを設けてる今のサーキットは有酸素的長距離的な全身持久力を高めることに重点が置かれていることに他ならない。別に短長も短短でさえも有酸素持久力は必要な能力やしそれでもええんやけど、非専門的であることは留意しとかな。

強度はこんなもんでいいと思う。

あと2年前みたいに短長サーキットとして他のメニュー後にサーキットをするのもありやと思う。こっちなら人数的にも道具使ったり2人組作るのは容易。

・サーキット+スプリント
 レースで局所的に疲れてしまい、それが原因で身体が動かなくなってしまう人に効果的。
 
【短長サーキット(案)】2〜3セット…予め400m走で重要になる筋肉を疲労させておく。
@ スケーターズジャンプ(ナンバ):20歩
A 腕立て伏せ:12回
B ハードル膝引き上げ(仮):左右各20回…今冬やった「ハードル補強」。腸腰筋。もっといいネーミングないですか?
C 対角背筋:16回
D フライングスプリット:8回
E V字腹筋:20回
これらを全てタータンでこなした後、1,2分かけて呼吸を整えながら200mスタート地点までjogり、200m(〜400m)を全力で走る(タイムは各自でいいと思うが、どうやろう?)。 

但し、このトレーニングでは正確なスプリントフォームを心がけへんとフォームを乱す原因になるから要注意。
9/27(火)11:35

▼眞武
ミーティング、サーキット
サーキットに関しては入れてみたい内容とかあるけど。
あとどう補強するかも考えたい。

いったん短距離全体ミーティングの前に3回生短距離全員で話し合いませんか?10月末にでも。

冬練の進め方、コンセプトは3回生で統一しておかないといけませんし。

全体ミーティングはもうシーズンオフなったらすぐに(僕、牧川、水上、西村、宮崎、日浦or秋元さんは田島記念{11/13}あるけど)
やるべきかと。

↑で書いたとおり13に試合あるので12に全体で集まるのはあんまししたくないなあ。

僕も5日に1票。
9/26(月)13:19

▼加奈山
11月のメニューを私が作るってことになってたけど、ようよう考えてみたら、冬練全体としての流れを皆で話し合って決めとかないとあかんような気がしたんですが・・・

あと、ミーティングの日程やサーキットに関して、短短や跳躍のひともなにか発言してほしいです。
9/25(日)23:53

▼長谷川
サーキット
流れとか別にないんでどんどん思うまま書き込んでくださいな。
奈良市、関女、いろいろ、お疲れ様です。

サーキット
筋力や持久力などの基礎体力を総合的に高めるのに効果的。
動きの中で強化が図れることや、短時間に多くの種目をこなすことで総合的にバランスのとれた体力強化が行えることが利点。

【現短距離サーキット】3セット
@ 腹筋&背筋:30回
 (100mjog)
A バーピー:15回
B スキップ→流し:50m+50m
C 8の字:左右各10回
 (50mjog)
D 50mバウンディング
 (150mjog)
E 男子→懸垂:8回?
  女子→腕立て
所要時間:15分前後


今のサーキットには不満がけっこうある。
けどそれも挙げたら長くなるから明日挙げる。

冬練ミーティングはフリー期間内、できるだけ1週目にやりたいです。それまでに冬練の骨子について議論を煮詰めておかないといけへんから結構大変やなー。
特にサーキット。変えるんならそれがどんなふうなんか実際やってみて確認するのは必須。どんどん代案を出してどんどんやってみましょう。
一冬に30回近くやるメニューやねんから欠陥は許されへんし、これまでの二冬このサーキットが問題点は指摘され続けてきたけどマイナーチェンジしかされてこなかったのは、そうゆうリスクがあるからやろう。
道具を使ったり、はじめのサーキット種目をずらしたり、2人組をつくったりすることに関して、実際どんな風にするのか、とりあえず流れの詳しい具体例を挙げてもらって、それが理にかなってて納得いくものやったら自分は別に反対せーへんで。
けど手押し車もおんぶ走もサーキットに入れんでも補強のメニューでやると思うけど
9/25(日)23:30

3533

掲示板に戻る