3回生短距離メニュー板

過去ログ26 2011/8/17 23:22

▼長谷川
東大の練習
東大の全体メニューは月、水、土の週3
それ以外は自主的に走練する人もいるけど何人も群れてやることはあまりないそう
走練じゃなくウエイトをしたりするらしい

短短のはなしやけどメニューはR=20’のレペが主体
春日さんの意向らしい
確かに質は高そう
〔6月のひどい(真木談)ときのメニュー〕
月:レペ200*3
水:レペ300*3
土:SD、レペ200*3

300の駒場トラック練習ベストは36”切りが真木(34”後半)、大澤(35”前半)以外にも何人かいるらしい

自分はレぺに飛びつくつもりはないけど競技場で質の高いレぺを久しくしてないなとは思った。

クレアチンローディングは七大の結果を見たら効果がありそうやけどそれは100,200の話であって400でも使えるかは疑問。ウエイトでいえば8〜10回目を楽にするのに効果が出るような役割みたい。記録の伸び悩んでる人が起爆剤に使ってみたらいいかもとのこと。
8/17(水)23:22

▼長谷川
今回の教訓
今から書く文章は言い訳がましくてしふてくされてるように感じられてみな不快に思うと思うけど、このごろメニュー板の更新が無くてものさびしいので書く。内容がない気もするので読むのをお勧めはしません。

今回の教訓
1.ミーティングの主務の試合に関する連絡をよく聞く
今回浅井がミーティングで、「一次コールの際プログラムの該当箇所に○をするように」と言ってくれていたらしいのに聞いていなかった。選手でない高田でさえ(?)も聞き覚えていたというのに。というかミーティングで言われることは全部ちゃんと聞く 基本的なことがなっていなかった。
2.プログラムの競技注意事項を熟読しなかった
今回浅井が連絡掲示板に親切に書いていてくれたのに注意事項を熟読というか全く読まなかった。というか連絡掲示板を見るのを月曜午前以来怠っていた。健康保険証ももっていってない。
3.一次コール後ちゃんとコールがされているか確認する
今回の原因は僕が最初にレーンを確認した際に○をしたものと係の人も他のメンバーも思ってしまって、そのままゼッケン確認、腰ゼッケンをつけるよう指示、、、と流れて行ってしまったことにあるんじゃないかなと思う。本当はどの段階で○をつけるのか知らないけど(また読んどきます)、ゼッケン確認どうのこうの以前に○をしているかを確認することがないととわざわざゼッケンを順に確認していくことに意味が無い、元も子もないように思えるが‥ 何にしろつけ入るすきを与えた自分らに落ち度があることに違いないんだけど。対校戦のコールは記録会とは違う 通すためではなくふるい落とすためにある くらいに考えとかないと甘いのかも。。

こんなところかな。意識が低かった。くよくよ考えすぎとか卑下!とか言われるのかもしれないけどむしゃくしゃしてるだけ。もちろん反省はしてる。長文駄文ごめんなさい。
8/17(水)0:00

▼長谷川
ほったどーも

水曜のメニュー決めはこれ↓を参考に立てたらなと思います。
で、ミーティングやけど13:30に「ルネ」でお願いしていいですか?
あっちにいったりこっちにいったりすみません、、

ちょっとバイトが思ったより時間かかりそうでできるだけチャリとばして吉田に向かいます。
8/1(月)23:59

▼堀田
西京極の利用状況
http://www.kyoto-sports.or.jp/cgi-bin/calendar2/sche7/sche7.cgi?year=2011&mon=8

ここみたらわかるよ〜
週1ではいきたいもんやね
8/1(月)9:38

▼堀田
俺はいつでも大丈夫やで。
昼から開始で、終わらんかったら延長戦で夜いくとか。今のうちにがっつり決めといた方が楽やと思うけども。

別の話やけど、東大って練習週3らしいな。そんかわり質高そう。
7/27(水)7:32

2725

掲示板に戻る