3回生短距離メニュー板

過去ログ22 2011/6/30 22:38

▼かなやま
開始時刻
掃除はたぶん15時〜やったと思うN


七大後アンケートの内容も今回決めてしまったほうがいいと思う!
だからごはん込みで12時でいいと思いまーす。
6/30(木)22:38

▼長谷川
回生短長ミーティング#3
今週土曜は短距離掃除ということで、回生短長ミーティングやります。
とりあえず同志社戦までの超短期計画(各週間メニュー;4週分)は決めてまいましょう。
幹部交代まであと3週間ちょい、七大と試験でバタバタすることを考えるともう決めてまわなあかんと思う。
一応トレーニングメニューまでは僕が考えてくるんで、その量設定をみんなで考えます。
そのために、これまでのはぎおさん、大橋さんが作ってきはったメニューの良かった、引き継ぐべき点と、改善すべき点を考えてきてください。
メニュー決定までにどれくらい時間がかかるか分からないのと、短距離掃除が何時から始まるのか忘れたため、何時から始めるべきかちょっと決めかねてます。11,12,13時…意見ください。
場所も多分食堂になりそうですが意見あれば言ってください。
もし時間が余れば短長合宿と七大後アンケートの内容についても話し合いましょう。考えておいてください。

そして、これまで何度か書いてきたとおり、他パート、特に短短とのメニューの連携が欲しいので、同時に、というか予め合わせるとこ合わせてからお互いメニュー決めをしていけるとすごく助かります。といってもやや一方的にこっちがミーティングを開いているので今回は同時開催が厳しいかもしれませんが、その場合は短長側が決定案を調整しなおすこともあり得ることを留意しておいてください。最初のメニュー決めやし慎重にいきましょう。
中距離のメニュー決めも同様で、合同にしたい曜日などがあれば事前に教えてくれるか土曜のミーティングに来てくれるかして頂ければ幸いです。

明日か明後日にメニュー決めについて書き込むんで、ミーティング参加者は読んどいてください。
※回生短長ミーティング#1まとめは過去ログ17参照
6/29(水)8:47

▼長谷川
300m+100m
※以前自分が投稿した「分割走」は過去ログ1を参照

3+1は短長には必須のメニューやと思うけど、他の分割走と同様加速を2回行うという点は 
決定的に400m走と異なる。短距離レースでは加速に一番エネルギーを使うし、3+1の100なんか
300走った後やから加速終わったらもうばててしまう。それを踏ん張れればそれはそれで強いんやろうけど、400レースとはやや離れた強さな気もする。
やから3+1の100は10mほど助走区間を設けた方がええのではと思う。400mラストのスピードになら10mであらかた近づけるはず。問題は加速走みたく手を下げてくれる人が必要。

また、3のあと100m walkをはさむのと競技場でやるはさまないのとがあるけど、どっちがいいとかは一概には言えんか。
はさまないのは計時がややこしくなり、1のスタートまでにもたつくことが多いのが懸念材料。またそれこそせっかく400に近いわけやし、300走り終わったら急に止まらんと流しながら止まるべきで、100には助走区間を設けるべきやと思う。
100walkはさむ方も大したレストやないし十分練習にはなると思う。
6/25(土)7:13

▼長谷川
・腹筋背筋
この返答をメモ帳にしたためてたら、文章量がはんぱなくなってきたので、そこらへんは要約する気もわかんし、また余裕のあるときに小出しに投稿します。あと1ヶ月、やっておきたいことは他にいくらでもあるし。

ただ、脊柱起立筋を意識的に鍛えることは腹直筋を鍛えることよりも大切かもしれない。(おまけ:http://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2008/03/post_c5db.html

集団補強は任意参加と言われてたけど、みんなやってたし参加しないで済む雰囲気やなかった。メニュー表にきっちり書いてあったし。
サーキットはさすがに今の型から腹筋背筋をまるごと除外してやりましょうっていうのはあり得ない。サーキットに関しては実施はまだまだ先やし秋にまた話し合いたいです。まぁ腹筋背筋除外ってのは奇抜すぎるから自分もそろりそろりやることになるんじゃないかと思う。
あと、サーキットやけど敬愛みたいに1年中やってるとこもあるけどやりたいという意見がある人が居るなら今にでも話し合う価値はあると思う。自分はまたも奇抜すぎる、今は暑すぎるという意見で厳しいかなと思う。一人で補強をジョグなしでサーキットぽくすることはあるけど。


・1+3
100を9割5分っていうのは400の前半としては理想的やな。生理学的根拠はないけど傾向として一般にタイムの話やけど、400mは前半の入りを200mベスト×100/95で入るのがいいと言われてる。
ちなみに後半は前半の入り×100/95で前後半差1”前後にまとめるようにしたらいいとか。
それと、確かに3+1より後半の疲労は400に近いのかもとイメージはできなくはないけど、やっぱり400の加速と300(あるいは400)の加速を計2回意識してやるっていうのは分割走とは言い難いか。300メインのスピード持久用セット走やね。
6/24(金)23:13

▼清水
腹筋
集団補強はまだ分かるとして、サーキットでも腹筋背筋をなくしたらずいぶんさびしくなる気が。
強くなりたいのなら各人にあったメニューを各人がやって、パートとして作るメニューは最低限のものになるべきなのか。
練習の自由度を上げるのはいいけど、上げすぎるとチームの一体感は減る気がする。

理想はいつしか立命館かどこかのように、誰か一人ハードル補強を始めたら、いつの間にか人数が増えてワイワイやってるような感じだと思う。

冬の集団補強も最初はそんなのをイメージしてたのかもしれないけど、長谷川の言うように参加必須のようになっていってたみたいだな。

あと僕は腹筋はやらないとだめだと思います。背筋は知りません。
6/24(金)0:17

2321

掲示板に戻る