急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ3751 2019/1/1 8:54

▼急行 ちょうかい
レーマガの東京駅の特集でアングルは素晴らしいですが、誰でも気軽に立ち入れて撮影出来る場所なのか…?

東武に二台目のC11が導入されたのは初めて知りました…(^-^; 京王のキティトレインも。西武のピンクは撮影はおろか見る事も無く終了してしまったのでこちらは撮影したいです。新京成もピンクを撮影した事が未だに。
2019/1/1(火)8:54

▼急行 ちょうかい
あけましておめでとうございます。(遅いですね…)

その後30日に購入した鉄雑誌(珍しい…)や週刊誌をパラパラと読んでて3時過ぎ、何度か目覚めるも先程(8時前)まで寝てました。

しかしながら全く熟睡感が。鉄をしてる夢を。(初夢?)羽越線ライクな海バックの素晴らしい風景ですが、お立ち台が建物の窓から。しかも柵がありきわめてタイト。

同業者が二人構えてて…ポジションが無く四苦八苦。列車が見れず撮影も出来ないまま場面が変わりました。夢でマトモに撮影出来たためしがありません。(現実でもそう変わらず?)

メトロ6000特集だったので今回鉄ファンを久々買いましたが、全くキチンと葬式に取り組まず…凄く後悔…(:_;) 週末のみながら、わりと長らくさよなら運転が運行されましたが、事実上初日のLSEを撮りに行ったついでに訪問した時で終了…でした…(-.-;) 北綾瀬から回送狙いや沿鉄も出来たのに…。

記事では東京の鉄道(葛飾区、江戸川区)と言う記事が良かったです。撮影センスが素晴らしい!新金線の水戸街道を横断してるシーンの夜景流しや常磐線江戸川の鉄橋で懐かしいのアドバルーンが見られるなんて目からウロコでした。

どのカットもロケや構図、レンズを十分に吟味したのがうかがえます。不毛な時代で、萌えない被写体でも十分作品になっていますね。

DJの交直流電車の特集は面白いかな…と思いきや、TXを含めメカ的な話ばかり。こう言うの大の苦手で…眠くなりスルーしました。フォトコンテストは選評にツッコミつつ、読みますが。

DJでチェックするのはこちらと投稿ページだけで…肝心の情報はほとんどスルーです。特に近年は目を通した事無し。(笑)
2019/1/1(火)8:35

▼急行 ちょうかい
水槽を眺めてたらいつの間にか年が明けてました。近年は自然及び政治災害で安心して暮らす事が難しくなってきました。

自身はトラブルなく普通に生活出来れば良いと思いますが、一日一日を大切に実のある年にしたいです。

皆様のご多幸をお祈りいたします。
2019/1/1(火)0:10

▼急行 ちょうかい
昼間の物量には閉口しましたが、夜は落ち着いてて作業が終わり今頃休憩しています。

ホントに一年間あっという間でした。私自身は全く実のある事をしていないので、ただ一年歳を重ねるだけ…の繰り返しで情けない限りです。

こちらへのカキコは全く取るに足らない事ばかりで、お目汚しとは大いに自覚はしておりますが、単に自身の備忘録と考えてますので、空気は読まないと言うか全く好きな様に書かせて頂いています…m(._.)m

普段の実生活では吐露出来ない事もこちらは半匿名性から書けるので、ストレス解消にも繋がってます。皆様もお気軽にご利用下さいませ!かしわめし様は是非〜(^^)

繰り返し述べてきましたが、今日本は非常に偏ったグロテスクな寛容さの無い空気が流れてます。あえて政治の不満を反らす為に権力が意識的に発信してるのが事実…でありますが。

皆様方におきましてはその様な悪意に振り回わされたりする事無く、正しい判断のもとに行動される事を切に願います。

本年一年間お疲れ様でした。良いお年をお迎え下さい…。
2018/12/31(月)20:59

▼急行 ちょうかい
スカーレッド様、こんばんは、ご丁寧にすみませんです〜(^^)

やっと端末見れました。大晦日なのに物量が…1時間夕方の作業が遅延しました。

またご一緒したいですね。元旦はずっと休みだったのに…正月は仕事です…(-.-;)
2018/12/31(月)18:30

▼スカーレッド
ちょうかい様・皆様

こんにちは(^-^)。
気がつくと…ついに今年も晦日まで追い込まれてしまいました(^^;。本当に訳もわからないうちに一年が過ぎてしまいましたが、皆様におかれましてはどのような年となりましたでしょうか
そんな毎日のバタバタを言い訳に?、こちらの日記にも御無沙汰してしまう期間が多く、いつも本当に申し訳なく思っております。それとはよそに、どんな日でも・どんな小さな事でも、毎日欠かさずネタとして日記を記されているちょうかい様には本当に頭が下がる思いです。やはり続けてゆくことは大変な事だと思います。きっとしんどい状態やストレスの溜まる日もあったのではないでしょうか。
色々な状況のなか、今年も一年間おつかれさまでした。

それにしても、先が読めない不安定な毎日…それを感じている方々は大勢(というより、日本国民の大多数?)いらっしゃると思います。私などは小心者ゆえに、精神状態が悪くなる日もしばしば…。
これからも私達はこの国のひずみを背負って生きてゆかなくてはならないのですが、とても自分一人の力では及びません。日々の生活は皆様の労働と、仲間の方々の支えで成り立っております。お一人自身の事を考えるだけで精一杯の厳しい昨今ではありますが、そんな中でも「お互い様」の気持ちを大切にして、与え与えられる豊かな人生を歩まれている方も大勢お見受けします。そしてそれは肩書きの付いた人や財産を所有している人というわけではなく、小さな事でもそれを大切にして、失敗も含めて一つ一つを丁寧に、体験コレクションを増やしている人…。何が起こるかわからない、ぶっつけ本番の昨今では、最後はこのような場数を踏んだ人が一番強いのではないでしょうか。
悪条件の中でも前向きに取り組まれている方々を見ると、自分もそのような方を応援し、目標にしたくなります。またそのような方たちと今後も歩んでゆけたらこのうえない喜びにも思えます。

と…いうわけで、その中でも趣味活動とお仲間の方々は大変大切です!…て、そんな結論かよ〜(^^;;;
皆様にお会いできた事をいつも光栄に思い、「本年はお開き!」としたいと思います。

どうぞ良いお年をお迎えください。
ちょうかい様・皆様には今年もお世話になりました。沢山の情報と経験を頂戴できました事を厚く御礼申し上げます。そして、年末年始も関係なく御仕事をされている方に敬意を評させて頂きます。

ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します(^-^)。
2018/12/31(月)17:25

37523750

掲示板に戻る