急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ3750 2018/12/31 13:57

▼急行 ちょうかい
水槽の水換え二点(昨日の晩にやる予定でしたが…)と隣との境の枯れ草取り、洗濯をしました。仕事前に何とかこなしました。

体調が相変わらず悪いですが。昨日までよりは温かいですね。
2018/12/31(月)13:57

▼急行 ちょうかい
その後わりと直ぐに寝て先程起きました。遂に大晦日。
2018/12/31(月)7:59

▼急行 ちょうかい
キッチリと目が覚めました…(-.-;)
2018/12/31(月)4:17

▼急行 ちょうかい
食料品の買い物に行く予定でしたが、まだDJを始め鉄雑誌を買ってないので、急遽都心方面に出掛けました。出発は7時50分になってしまいましたが。

まずタムタムへ。今回はトワイライトエキスプレスが出てました(再生産?)が、これはさすがにスルー。だいたいカシ&斗星も買ってません。

やはりブルトレの模型での興味の対象は国鉄解体前で、出雲やあけぼの等々もスルーしています。

かと言ってカトーが出してる様な70年代前半等の良き時代のはあまりに馴染みが無く微妙ですね。

結局この度買うものは鉄コレ位でしたが、事情がありこちらは年明けに買う事に。

また鉄道でなくミニカーですが特価コーナーにサバンナRX-3の18分の一モデルがあり、心動きましたが、安くなっても二万円以上なので…涙を飲んでスルーしました。…後二千円位安かったら衝動買いしてたかもです。

18分の一のミニカーはスポット的に買う程度ですね。(HOをつまむみたいに)このサイズでコスモスポーツマットカーやマツダのレーシングカーのルマン優勝車のは是非とも欲しいのですが…予算が…(:_;)

それから書泉BTへ。閉店まで30分しかなかったですが、サクサクと選べ定番のDJ、レーマガ、国鉄時代の他、今回はメトロ6000の特集なのでファンも買ってしまいました。

さらにSuicaペンギングッズの財布、新幹線0系グッズを衝動買いして…かなりの金額になりました。図書カードを切らしてたのが痛い…です。

家を通り越しイオン&古本屋に行きました。

イオンは握り寿司はあったものの…高いのだけ。でも奮発してゲット。後はいずみ鯛(テラピア)の刺身やサラダを。後、知らない萌えキャラのオマケに釣られ、キリンの500のペットボトルを4本と衝動買い。他にファンタジオレンジの1.5を手にして、会計は二千円ちょっとに。

古本屋到着は閉店10分前に。SPAと週刊現代を三冊買いました。

10時過ぎに帰宅。何とか完全に休みを潰さずに最低限をこなせました。

週刊誌は少し読むけど、鉄雑誌は多分袋から出さない?
2018/12/30(日)22:56

▼急行 ちょうかい
コミケは行けなかったものの、年賀状と車のバッテリー交換と二つの懸案が出来てホッとしました。

ただ年賀状を早く片付けてれば本日そちらが出来たのに…(-.-;) 寒過ぎも、猛暑よりはマシです。

ただ体調が悪いのも事実。風邪気味だし、腰と背中が痛いし、心臓の調子も。

北01様お大事にして下さい。
2018/12/30(日)17:38

▼急行 ちょうかい
今朝郵便局に行く時にエンジンスタートするのに10分位要しました。毎回これではたまらないので4時頃から意を決してバッテリー交換をしました。

四苦八苦したものの、何とか無事に終わりました。ただアイドリングストップが作動しないのでこちらのバッテリーもダメかも。
2018/12/30(日)17:32

37513749

掲示板に戻る