急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ2844 2016/11/17 12:12

▼急行 ちょうかい
最低最悪…。起きてわりとすぐの9時前から10時頃まで二階で片付けをしてて、眠くなったので床に横になったら寝込んでしまいこの時間に…(-.-;)

昨晩からほとんど進捗してません。
2016/11/17(木)12:12

▼急行 ちょうかい
とんだポカで上司に迷惑かけたので、自宅の板橋区まではともかく、せめて日暮里駅まで送迎してから今帰宅しました。
2016/11/17(木)0:06

▼急行 ちょうかい
ヤバ…仕事でミスり召集されました…(:_;)
何とか解決して良かったですが。
2016/11/16(水)23:27

▼急行 ちょうかい
作業が終わりました。休憩処かケータイチェックすらほとんど出来ませんでした。

ただ寒くはなかったし、担当変えされるよりは100倍マシですね。

二階片付けないと。自分でも全くある品物の把握をしてないので、その都度新鮮ですが。
2016/11/16(水)21:53

▼急行 ちょうかい
こちらで確認しました。
なるほど…京王線だ。今の今まで新幹線と勘違いしてて。静岡県辺り?と思ってました。

【画像用】急行ちょうかいさんの絵っ!?日記|どっこい大作 オープニング&エンディング
http://ex-chokai.webspace.ne.jp/bbs/?bbs_id=ex-chokai&mode=r&no=3125
2016/11/16(水)10:42

▼急行 ちょうかい
片付けしようと思ったのに、コミケで購入した同人誌が出てきたので拾い読みしてしまって。2011年のですが、買ったままでした…(^-^;

いやいや…商業誌に比べても内容が濃くて面白い!遜色無いですね。
「流星人間ゾーン」や「超人バロム1」のはロケ地の現在の姿の記事が面白いです。

解ってはいましたが、特撮含む当時のドラマの撮影はスタジオ等の立地の関係で(下町舞台の物語はともかく)割合的に東京東部や埼玉等は極めて少なかった感じで、大半が東京西南や神奈川なのは何か残念感が…。

ウルトラシリーズを含めて番組ではたいてい小田急電車が登場してましたね。
だから昔(小中学生の頃)は小田急が好きになったのかな…?

子供ながらに東武や京成等とは‘別世界’の洗練された垢抜けたイメージを持ってました。

どっこい大作のエンディングに登場する人道橋はかなり地方(田舎)にと思いきや、稲田堤の多摩川とは意外!

「Suica」のもありましたが、記念カードがカラー写真入りで網羅され面白いです。大半持ってなく、私はトータルでも10種類にも満たないですが、逆にコレクションの諦めがつきます…(^-^;

記念品とか会員限定、抽選プレゼントとかあり手の届かない存在ながら面白いですね。

もし手を出すならせいぜいプレミアが千円…までと割り切ります。
2016/11/16(水)9:32

28452843

掲示板に戻る