急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ2838 2016/11/12 18:57

▼急行 ちょうかい
何とかカメラを受け取り帰ります。それにしてもローパス清掃をマスターしないとゴミが入る度に銀座に来る羽目になります。

帰りにアキバの書泉に寄りますか。
2016/11/12(土)18:57

▼急行 ちょうかい
最悪…画像を見るとファインダー内のゴミで悲惨でした…(T-T)
これがデジカメの最大の弱点ですね。

日暮里辺りにチャリを置いて電で有楽町に行く予定でしたが、停める所があるか解らなかったので、一旦帰宅する事に。

帰りは町屋経由で帰りましたが、車ならともかくチャリならこちらのが早かったですね。
途中に日本水族館を覗きました。
ここはマニアご用達で品揃えは中々のもので、日淡も結構いました。目をひいたのは雷魚の稚魚が600円やソウギョの稚魚(20センチ)が2800円等。

そしてコクレン(レンギョ)の稚魚はホントに久しぶりに見ましたが、プライスが5800円!では…。むかし近所の金魚屋で100円位でしたが。
冷やかしだけで4時半頃帰宅しました。

5時頃車で再び出発。銀座のNikonのサービスセンターにローパス清掃に来ました。
翌日以降渡しになりましたが、頼んで何とか本日作業をやって貰いました。
2016/11/12(土)18:14

▼急行 ちょうかい
電で間に合わないのに(最終入場2時半と勘違い)、チャリで間に合う訳が無いですね…(^-^; …そもそも家を出たのが2時5分前(…)だし。

それにしてもアプローチに山坂がある訳では無いのに…今の体ではキツかったです…(*_*) 30分で着くと思ってました。
2016/11/12(土)15:28

▼急行 ちょうかい
係員がたくさんいるにかかわらず、出口からさりげなく入場しました。…気付かれずに特にお咎め無し。

終了まで残り15分でしたが、とりあえず583等車両撮影は出来ました。

入場した時に旧管理人さんに遭遇しましたが、今来たとこだと言うと呆れてました…(^-^;
2016/11/12(土)15:23

▼急行 ちょうかい
やって尾久に着きしたが、2時までの入場とは…(T-T)
2016/11/12(土)14:41

▼急行 ちょうかい
まだ家です。朝日新聞の記事によるとオバマ大統領の遺産は風前…との記事が。

・オバマケア→廃止
・富裕層増税(予定)→廃止、むしろ大規模減税(法人税?)
・金融規制強化法→廃止
等…

結局は弱者への政策は破棄され資本が喜ぶ、安倍ばりの新自由主義へのカジ取りですね。トランプに投票したプアホワイト層は自身の首を絞める結果になりますね。

日本では防衛費が倍増するとの予測も。
アメリカの舎弟、子分の位置付けの日本は上納金の大増額と言う事ですね。
2016/11/12(土)13:42

28392837

掲示板に戻る