家庭科室

▼過去ログ6
2012/2/10 18:15

★夕澄 有
……朱鷺先輩…(感動したとばかりに口許を押さえ、この感動を伝えたいとばかりに相手の肩をバシバシと遠慮なく叩き)成る程、次からもっと頑張って堪えますね。あ、バレンタインその沢庵で良いですか(ふとバレンタインが近いことを思い出し相手も好きならばと唐突に提案してみて。相手がおにぎりを一口食べたのを見れば両手に1つずつ持ち交互に食べ)いただきます。……む、満足な仕上がりで御座います朱鷺先輩。塩と……先輩の作った明太子かな。
2/10 18:15

★桐谷朱鷺
綺麗であり続けるのが本望ってのもあれば、汚れるのが本望ってのもあるんだろうな。でも『汚れ』とは呼べねぇんじゃねぇかと思うぞ。そのエプロンは今のその状態が一番綺麗なんじゃね(握り終えたおにぎりから相手のエプロンへ視線を転じ述べれば水道の蛇口を捻って手を洗い)あたったんじゃなくて、笑うからだろ(可笑しそうにツッコミを入れて手を拭い、予想外の量のおにぎりを眺めていれば沢庵が出され眉を上げ)お、サンキュ。漬け物好きなんだわ俺(続いてお茶が手際良く準備されるのにも礼を述べ椅子に座りながら小さく笑い)有が紙なら、更にマラソンしてきた俺は腹と背中が逆転してんな。…いただきます(適当に手を伸ばし口にしたおにぎりは塩むすび。やや辛かったのか咀嚼しながら眉間に皺を寄せ、油呑みを手にお茶を啜り)これ俺が作ったやつだわ。
2/10 17:57

★夕澄 有
それじゃあ俺のエプロンは大本望ですね。でも、幸せの形が沢山あるようにそれぞれに『本望』の形もあるんでしょうね。…撤回されないように気を付けて下さいね(互いのエプロンを交互に見やり一人満足げに頷き、肩を軽く小突かれれば愉しそうに笑み)いや、俺に当たられても……なんと言っても俺は おにぎり生産器ですからね。(得意気に笑むも握ることに夢中になって居ればいつの間にか炊飯器の中身は空になっており、隣の皿へと視線を移せばそこには予想以上におにぎりが完成していて)うわ、お米炊きすぎました。……まぁ、朱鷺先輩が何とかしてくれるであろう(悪びれる様子もなく語り口調で呟き乍ら手を洗い使用した皿を流し台へと置き水に浸け、冷蔵庫から沢庵を出して皿に並べ)沢庵も、どうぞ。
(急須を出し茶葉を入れやや蒸らした後湯のみへと注ぎ調理台に二つ並べれば予め用意しておいた丸椅子に精気が抜けたようにへなへなと腰掛け)もう此処で食べましょう。もうお腹と背中がペーパー並です。
2/10 17:42

★桐谷朱鷺
エプロンとしては正当に使われて汚れるのが本望だろうけどな。…はは、んじゃその言葉を信用しとこう(相手の己に対する言葉には小さく笑い、何やら可笑しそうに笑っている相手の肩を肘でごく軽く小突き)熱ィんだよ。ってやっぱ上手ぇな、有職人(1つ握り終え明太子が入ったタッパーの蓋を開け互いの間に置き、相手よりペースは遅いながらもなんとか握っていき、炊飯器の中の残りがあと1つ分ほどの量になれば明太子入りの物を多少中身をはみ出させながら握り皿に置き、おにぎりの並んだ皿の上を眺め、手に付いた飯粒を口にし)よし、完成、と。すげぇな、こんなに握ったの初めてだわ。
2/10 17:16

★夕澄 有
成る程……お犬さんが汚れても嫌ですしね。朱鷺先輩は優しさで十分カバーされているから問題ないですよ(相手のエプロンにプリントされた犬を眺め手元へと視線を移すも相手のノリに堪えきれず背を向け声を出して笑い)あははっ今日は俺が居るから大丈夫です。(体制を戻し出来上がったモノを皿に乗せ、新たに握り始めて。熱いという声が聞こえそちらへと視線を移せば取り落としたのだろうか相手の手には幾つか米粒が付いており、その後謝罪し一生懸命作る姿に笑みを堪えようと口許震わせて。己も負けじとその後もせっせと梅、梅塩をそれぞれ三角に握っていき)あ、タラコさんも貰いますね。
2/10 16:36

★桐谷朱鷺
ああ。逆にちょっと思い入れがあるからなかなか手に取れなかったって物だから。こういう時は活躍してもらうつもりだよ。…それは心外だなぁ(相手の言葉にエプロンを一瞥すれば双眸を細め、小さな笑いを零しながら梅塩を調理台に戻し、外科医のように振る舞う相手に小さく頭を下げ、よろしくお願いします、と返し。再び炊飯器に近付けば相手の説明に感心したように耳を傾け)俺何作ってもだいたい濃いか薄いかになるんだよなぁ。「美味ぇ!」ってのがなかなか出来上がらね、ぅあっち…!(話しながら手を濡らし梅塩を若干多いくらいに手に乗せてから杓文字でご飯も乗せれば熱さが伝わる僅かな間を置いてから炊飯器の中に手の上の塊を落とし)やべ、超熱ィ…おにぎり作りって意外と過酷だな(すんません、と塊を拾い上げれば熱がりながら決して器用とは言えない手つきでかろうじて三角形に握っていき)
2/10 16:16


[7][5]
[掲示板に戻る]