家庭科室

▼過去ログ3
2011/12/13 1:48

★渡辺夏比古
ちゃんと認可されたサンタクロースになんて中々会えるもんじゃないですよね。(どこか羨むような声調子で相手の経験に感心し。盛大に項垂れてしまったその姿を暫し観察してみて、何かしらの思考が進んでいるらしい様子を面白がるよう静かにふふと呼気に笑みを忍ばせ。一体どのようなケーキを設計しているのか一抹の好奇心が疼くけれど、フォークを受け取ると意識は食に移って。身体を相手に向けつつ自身も腰を下ろして)二人占めですね、なんだか贅沢な食べ方です。…それじゃあ、いただきます。おお、スポンジがふかふかで美味しいです。鈴影さんは料理が上手ですね。(生地から手作りしたケーキを食べたのは初めてで、感動したように思わず顔を綻ばせて。時折紅茶に手を伸ばしながらそのままゆったりと食べ進め、平らげてしまう頃にはすっかりケーキで満腹になる筈で。可愛らしい目で見詰めてくる砂糖菓子をかじるのには少々勇気が必要で、しかし結局は口に運び。その後、片付けを終えたなら楽しい時間を共有出来た事への感謝などを相手に告げつつ共に教室を後にするだろう)>退室
12/13 1:48

★鈴影怜綺
国際サンタクロース協会の人ですけどね、当時それなりに大きかった俺でもサンタさんを信じ直そうと思いました。……そう、ですか……。(相手が真面目な表情の分もずしんとした説得力があって、心なしか元気をなくした声で濡れたシンク前のステンレス台に爪で水の痕を線にして、小さく日本式のだんだんな城を描いて項垂れ。が、その隣に適当な線で西洋式の塔ある城を描いてみると、意外と琴線に触れ、他人から見ればどちらも殆どただの山に近かったろうが真摯な眼差しでじっと見詰め。スポンジを切り分ける包丁の音にふっと顔を上げ、クリーム、苺と徐々に完成に近付くケーキを瞬きも少なく凝視し、最後、クリスマスムードたっぷりに上に乗ったサンタとトナカイが乗れば幼い感嘆の声を漏らし)……折角なので、ワイルドにこの侭。(切り分ければサンタ、トナカイと並んだものが離れるのが惜しく、準備したフォークを一本相手に渡して誘い、すぐ傍らの椅子に座って)
12/13 1:14

★渡辺夏比古
スーパーでたまたま目についたので。へえ、いい経験していますね。……そこは間違いなく洋城でしょう。(紅茶のパッケージにちらりと視線をやって。何かを言いかけた様子に目を瞬かせるけれど、挙げられた候補にすっかり意識を持っていかれて、真面目な顔でツッコミひとつ。レシピ本の写真を参考にしつつスポンジを二段に切り分け、下部の断面にボウルに残っている分の生クリームを満遍なく塗り。スライスした苺を花びらのように敷き詰めて、もう一度生クリームで覆い。そこに上部のスポンジを重ね厚く生クリームを塗ったのち、絞り器を手にして円のふちにぐるりと一周ホイップして。その内側に粒状の苺を並べていき、最後に中心に砂糖菓子を添えて)…よし、出来た。やっぱり飾り菓子を買って来て良かった、これだけで随分季節感が出ますね。(ちょこんと鎮座するクリスマス感を演出する2体を眺めて目を細め。沸いた湯をカップに注ぎ入れて準備完了とし)さて、切り分けます?それともこのまま食べてしまいましょうか。
12/13 0:49

★鈴影怜綺
餌をちらつかせると尚じゃれつきにいきます。……あれ、準備良いですね。(オーブンから小気味良い電子音が鳴ると立ち上がって其方へ、お茶の用意など思いもつかなった自分は相手に用意されるカップセットを見張った眼で眺め、封を切られたティーバッグから仄かな葉の良い匂いがして)会った事があるんです、サンタさんと。リクエストはお城みたいなケーキが食べたいと身長が、……いえ、これは本人の名誉の為に黙っておきます。お城ってやっぱりノイシュバンシュタイン城みたいな方だと思いますか?姫路城と迷ってるんですが。(些か我が身にも滲みた願いは途中で口を噤まれて相手に内容について相談振り。型から外したスポンジは皿の上に鎮座し、美しいデコレーション写真の乗ったレシピ本、サンタとトナカイの飾り菓子、相手がカットした苺、生クリームと流れるような手捌きでその周りを囲むように並べると後はわくわくと期待に満ちた眼で相手の仕上げを待ち)
12/13 0:20

★渡辺夏比古
(所謂リボン状になったスポンジ生地が泡立て器からヒラヒラと落ちる滑らかさに軽く瞠目しつつ、年の瀬間近という事実に感慨深げに浅い息をついて)ああ、もうそんな時期ですか。…そうですね、お陰さまで寂しくは無いですよ。こうして構ってくれる方もいますしねえ。(絆については相手の顔をゆるりと目を細めて見遣り。注がれる視線に若干緊張しながらも手を動かし続け、なんとかふんわりと仕上がった生クリームを付属の絞り器に投入し。スポンジが焼き上がるのを待つ間、小鍋で湯を沸かす準備をして、教室の備品のカップを2つ用意すると紅茶のティーバッグをひとつずつ入れて。オーブンから徐々に良い匂いが漂うのを意識の端に捉え)はは、まだサンタさんを信じてるんですか…可愛い年頃ですね。どんなリクエストだったんですか?
12/12 23:56

★鈴影怜綺
……そういえば今年の漢字、絆でしたね。いいんじゃないですか。どんな形で知り合ったものでも、大事にする方が良い。(ばっちり聞こえてたらしい感想に軽く片眉を持ち上げ、視線をボールに落として。出来たメレンゲのキメの細かさに一人悦に入るとそれに卵黄と砂糖を混ぜたもの、ふるった薄力粉と順番に丁寧に混ぜていき最後に型に入れてオーブンへ。大仕事を終えたつもりで、後の飾り付けは相手のアシスト兼監督に回ろうと、使った道具を洗って片付けた後は何するでもなく、相手の多少ぎこちなく見える作業を横から興味津々で覗き込み)そうですね、この間サンタさんへのリクエストの手紙がどうやらフィンランドにあったらしい俺の部屋に届いたので作ってみようかと。
12/12 23:30


[4][2]
[掲示板に戻る]