女サ★愛と絆の掲示板

過去ログ399 2013/8/29 20:37

▼えりか
福島
今日はリーグ初戦でした。結果は7対0と負けてしまいました。ですが、学ぶことがたくさんあり、まだまだこれからだと思います。私自身も外から試合を観ていて学ぶことがありました。開幕戦や今日の3グラでの日女と外大との試合など、最近、他大学の試合を観る機会に恵まれて、いろいろ感じることが多々あります。それは皆、ボールが来ても落ち着いてパスを出せているという点です。私は今だに、ボールをちゃんと保持して周りを見て通るパスを出せません。ボールが来ても反射的にダイレでただ前に返してしまっています。フリーなのに、顔を上げてボールを出せない点を改善したいです。また、日女の試合を観て、味方がボールを持ったときの周りの人たち全員の動きが皆で動いていて見習いたいと思いました。オフザボールの動き、自分には関係ないとは思わず、ボールを持っている味方に対して自分はどう動けば良いのか、そのためにも常に予測を働かせなくてはいけないと感じました。そして、落ち着いてパスを出すためにも、自分の中でパスの選択肢を予め持っていなくてはいけないと思うし、人数がどちらに偏っているかぐらい首を振って常に確認していきたいです。自分がボールを持っていないときこそ、ただボールだけを見ているのではなく、頭を働かせて動きたいです。リーグが始まり、他大学の刺激を受けられるのも今のうちだけです。他大学で憧れの選手が居ると、自分もそのようにプレーが出来るようになりたいとモチベーションが上がります。今の時期、リーグそして、ブロッサムと試合が続き、とても忙しい時期ですが、自分なりにモチベーションを下げないようにして、練習に取り組み、うまくなりたいです。体調管理、怪我には十分気をつけて、忙しい時期を乗り越えていきましょう。そして団結していきましょう。
次は加奈子です!
8/29(木)20:37

▼あんな
神奈川
今年のリーグ戦前日の練習となりました。試合に出る人もそうでない人も、明日のリーグ戦に向けて、体も心もモチベーションを上げることはできましたか?2年生3年生にとっては2度目のリーグ、1年生にとっては初めての大学リーグですね。それぞれ違う想いを胸に試合に臨むでしょう。
今日はコーナーキックとフリーキックの練習をしましたが、オフェンス人ディフェンス陣ともにセットプレー時の対応の確認はできたでしょうか?セットプレーは得点の確率の高いチャンスの場面であると同時に失点も多くなりがちです。セットプレーに限ったことではありませんが、1つ1つのプレーを集中して自分の最高のプレーができるように意識したいですね。
いよいよ2013年のリーグが始まるのかと思うと、わくわくするようなどきどきするような不思議な感じです。雨の中の帝京戦での初勝利を思い出すと、胸がうわああっ!てなります(笑)今年は何回そんな胸が高ぶる気持ちを味わえるかな。とってもとっても楽しみです!
1戦1戦大事に、みんな気持ちを1つにして勝ちに行きましょう!
8/27(火)23:18

▼あや
久々の3グラでの練習でした。いつもより風が涼しくサッカーしやすい気候でした。日曜日に開幕戦を見に行ったとき、私たちが最近練習でやったスクエアパスをアップでやっている大学がありました。同じメニューをしているのに、私たちが練習でしていたものとは全く違うようにおもいました。まずパスの出し方が違っていたのと、スピードや正確さも全く違いました。自分はスピードのあるゴロのパスは苦手ですが、克服しなければいけないし、克服するためには普段のショートやスクエアパスのような練習の質からあげていかないといけないと思いました。そして、他大学の試合をみていると、とても刺激になりました。これから戦う大学であり、同年代であるということもあってか他大学の上手い人のプレーを見ると向上心がわいてくる気がします。自分の技術を高めるために、一つ一つのメニューの質をあげることから意識して練習していきたいと思います。もうすぐリーグの初戦です。まだまだ暑い日もあるし、今日も体調不良がたくさんいましたが、みんなが同じ気持ちで戦えるよう、心も体も準備していきましょう!!

次はあんな( ´ ▽ ` )ノ
8/27(火)9:58

▼みなみ
千葉
今年も合宿に行きました!1年生にとっては始めての、2年生にとっては2回目の、3年生にとっては最後の合宿でした。今年は福島ということで、すずしい中の合宿で、天候にさゆうされてしまいましたが、充実したものになりました。みなさんは、何か目標を持って合宿に取り組めましたか?私は、パスの質の向上!を目標にこの合宿に望みました。ただ行うよりも、何か目標を持つということで、自分でも意識して練習に取り組むことができます。合宿は、その期間ずっとサッカーのことを考えることができます。みんなと共同生活を行うことで、学べることもあります。みんなは、何か1つでも、自分にとって収穫することができましたか?何か1つでも自分をスキルアップできましたか?この合宿で得たものをこれからの夏練、リーグに生かしていきたいですね。
明後日からは、いよいよ関カレが始まります。今まで、この関カレを目標にみんなで頑張ってきたよね。昨日の開会式で2部の試合をみて、正直不安になったけど、みんなで頑張って行きたい!去年は、すごい点差でまけたり、メンタルずたずたになったけど、勝てると本当に嬉しかった。今年も、メンタルやばいかもだけど、みんなで乗り越えていって、1勝でも多く勝って行きたいね。
私たち3年にとっては最後のリーグ戦。悔いが残らないように、全員でチーム盛り上げていきましょう!暑くなると思うけど、体調には十分注意して、練習しましょう。合宿最終日は3年生のめんどう見てくれてありがとね(笑)今日も声出してがんばりましょう!
[ひとこと物申す☆]
つぎはあや!
8/26(月)8:29

▼まり
栃木
8月5日(月)6日(火)
久喜カップ
5日(月) 25分×6ゲーム
6日(火) 25分×3ゲーム

☆感想☆
2日間久喜カップでした。テスト明けの試合で、天気もとても良い2日間だったと思います。今回は文教A・Bの2チームに分かれて試合をしたので、ほぼ全員が試合に出たと思います。2日間の個人的な感想は、まず体力がないことだと思いました。25分間の試合を重ねていくにつれて、足が動かなくなり、反応が遅くなってしまいました。関カレは45分の前後半なので、25分でへとへとになっていたら2部の中では通用しないと思います。もっと練習の中でたくさん動いて体力をつけたいです。他にも、試合の合間にミーティングをして自分のまだできていないところをたくさん見つけました。改善するところがありすぎて一気には無理だけど、せっかく自分の弱点を見つけることが出来たので少しずつ意識していきたいです。2日間の中で、みんなは自分の弱点や改善しなくてはいけない点を見つけることはできましたか?きっと一人一人違うと思います。試合は自分の練習の成果を発揮するところですが、他に自分の課題を見つけるところでもあります。サッカーは、「この時はこう動かなきゃいけない!」などと決まりはなく難しいことだらけです。でも新しい動きや方法は次の試合に繋がると思います。そして自分の経験になると思います。正直、2日間高校生や中学生たくさん点を入れられて本当にくやしかったです。2日目の時、試合の中でへとへとになってしまった時、みき(あべ)が点を決めてくれました。その時、すごくうれしかったし、そのおかげで気持ちが切り替わって、最後まで頑張れていました。私はDFだから守ることが一番なのですが、やっぱりサッカーは点を決めることが当たり前ですが一番だと思いました。次の試合は8月最後の週の関カレ1戦目です。関カレの目標覚えていますか?7勝すること!2部残留することですよね!サッカーはチームプレーです。みんなで成長しないと勝てないと思います。今回の試合で見つけた試合を意識しながら練習していきましょう。 今日から夏練がスタートです!暑さに負けないように、自分の体調管理しっかりしましょうね。関カレに向けて「全員」で声出して頑張りましょう☆☆
[ひとこと物申す☆]
更新遅れてごめんなさい!次はみさえ(^O^)
8/11(日)21:28

▼まり
栃木
7月13日(土)14(日)
ブロッサムリーグ
13日 VS 東京女子体育大学 (3グラ)
14日 VS 大東文化大学 (大東文化大学グランド)

☆感想☆
2日間の感想です。まず土曜日は東京女子体育大学との試合でした。13日の反省点は、相手の動きが読めた時に素早く動くことが出来ず、一発で抜かれてしまったことです。他にも同じことを何回も繰り返した攻められかただったのに、それの対してうまく対応できませんでした。他にもやはりできなかった事がたくさんありました。東京女子体育大学とは関カレでも試合をすることになります。ブロッサムなのでもしかしたらメンバーは変わるかもしれませんが、攻め方だったり、何か今回の試合での収穫は必ずあると思います。ビデオをうまく利用していけたらいいと思いました。最後のミーティングがうまくいきませんでしたね。毎日練習をしているわけではなく、時間も限られています。試合で勝つためにミーティングを行っているのであり、この時間を無駄にしてしまうことはもったいないことです。時間を効率よく使っていくためにはミーティングだけではなく、なんでもみんなが協力しなければいけません。私自身、個人的な課題が多く、ミーティングの発言を迷ってしまうことがあります。でも、私以外でも似たような問題や疑問を持っている人もいるかも知れません。だからミーティングは出来るだけ自分もだし、メンバーみんなの問題も解決したいと思っています。一緒に一つの目標に向かっている仲間なのだから、みんなで意味のあるミーティングに毎回していきたいですね。 2日目の大東文化大学大戦は、DFでスイーパーを取り入れました。正直、スイーパーがいると思いっきりあたりに行けたり、オフサイドが取りやすいなと感じました。コーナーもマークではなく、ゾーンで挑戦しました。まだ文教のプレースタイルが決まってない中で新しい形を入れることはとてもいいと思いました。関カレまでには、プレースタイルが決まって、みんなで息を合わせたサッカーが出来たらいいなと思います。テスト休みに入りますが、この期間に体調を整え、夏に向け準備してほしいです。頑張りましょう!
8/11(日)21:24

400398

掲示板に戻る