女サ★愛と絆の掲示板

過去ログ390 2013/3/21 23:51

▼なつみ
今日は東部大会でした
卒業引退試合から始まり千葉大、東海大との練習試合、東部大会と試合が続いた1週間でした。
この1週間他校と試合をしてみて、学内でのゲームとは全然違うなと改めて感じました。
普段のゲームで出来ていることが、相手が変わっただけでできなくなる、グラウンドが変わっただけでできなくなる。
パスが繋がらない、トラップが上手くできない。試合をして改めて感じたことがあったと思います。
課題もたくさん見つかったと思います。

個人的なことになるけど、今日私はある人に初めてあんなに怒られました。なんて怒られたかって言うと、「なつみさんは消極的すぎる、消極的なプレーはいいことないし、チームの雰囲気を変える、積極的なプレーをすればナイスプレーって声かけられるけど消極的なプレーをすれば失敗してもナイスプレーって声かけられるけど、消極的なプレーで失敗したらなにも言ってあげられない。だからもっと積極的にプレーして」と。
他校との試合になるとできなくなっちゃうことをこの東部大会で克服するとある先輩に誓ったはずなのに1試合目では全然できなかったです。

何事にも積極性って大切なことだと思います。積極的にパスをもらいに行く、積極的にシュートをうつ、積極的に声をだす。文教生は皆優しいから消極的な人が多いと思うけど、もっと積極的に行きましょう!
[ひとこと物申す☆]
次はひとみ
3/21(木)23:51

▼せな
埼玉
3月18日(月)
今日は明日の練習試合に備え、調整を行いました。卒業式、卒業引退試合での疲れが見えましたが、コーチがおっしゃっていた「声を出すことが怪我防止に繋がる」ということを念頭に置き、各自声を出すことが出来ていたように思います。練習中での何気無い声掛けに救われる場面は沢山あります。「ファイト」「ガンバ」「ドンマイ」
本当に何気無い一言ですが、声掛けがあるのとないのとでは気持ち的にも全然違うし、練習の雰囲気も声掛け一つで見違えるくらい変わると思います。声掛けの大切さを私は一年生の夏合宿で先輩方から教わりました。新一年生が女子サッカー部の見学に来た時に、入りたいと思える部活。それは、様々な面に対して言えることだと思います。先輩方が卒業された今、女子サッカー部の伝統を引き継いでいくのは私たちです。私も含め、もう一度初心に戻って自分自身を見つめ直してみましょう。
また、私には密かに心掛けていることがあります。それは練習中にナイスプレーだと思った人の真似をすることです。なかなか真似するのは難しいですが、「あの人はどうして〜が出来るのか」と疑問を持ちながら練習に取り組むことで、こういうボールの捌き方もあるのか、こういうパスの仕方もあるのか…と、毎回の練習がとても新鮮で勉強になるんです。今サッカーをしている私の回りには良いプレーをしている人が数多くいます。その人たちのプレーを無駄にせず、一つでも多く吸収し、自分のモノになるよう様々な場面で学んでいきたいと思います!
「今、当たり前のようにみんなとサッカーしている」ことは本当に幸せなことだと思います。偶然出逢ったみんなとサッカーできていることに感謝し、今日の練習試合も頑張っていきましょう!13代目になって初めての練習試合。練習試合が続くので、怪我には充分注意して頑張っていきましょう!
[ひとこと物申す☆]
次は夏美(^^)
3/19(火)0:21

▼ちえみ
3月15日(金)
 金曜日は、みきちゃんが部活に参加してくれました。春休みが終わると新一年生が入ってきます。たくさん入ってくれるといいですね。
 また金曜日の練習は、残り1時間で男サにゴールを渡したため、久しぶりにラインゲームをしました。たまにいつもと違うメニューをやると新鮮で楽しいですね。
 最近はフィジカルのメニューが取り入れられています。辛いけど、みんなで行うと乗り越えられると思います。頑張りましょう。
 今日から、連日部活ですね。新一年生が入ってくるまでに追い込みをかけましょう。
[ひとこと物申す☆]
次はなつみ
3/18(月)0:25

▼きしな
連続すみません
今日はみのわ先生がフィジカルのトレーニングをして下さいました
去年のリーグ戦を振り返ってもわかるよう文教の体力不足は大きな弱点です
体力をつけるメニューは地味でつらいけれどこれからの練習にとり入れたいです
試合中走っていればどこかでチャンスは生まれるだろうし、また走れなければチャンスを活かすこともできない
勝つためには体力は必要です
つらいけれどがんばろう
みのわ先生がおっしゃってたようにつらくあきらめてしまいそうな練習もみんなでやれば乗り越えることができる
今日とてもつよく思いました
誰かが声をかけてくれたら応えようとがんばることができる、腰があがっていることに気付ける、顔が下がっていることにも気付ける、隣で頑張っている人がいるから自分も頑張れる
みんなでやるっていいなぁと思いました
自分が他の人を支えられるよう、注意できるよう手を抜かずトレーニングをこなしたいです
3/15(金)17:11

▼きしな
遅くなってすみません
今日は久しぶりの練習でした
新しいメニューが増えていてついて行くのに精一杯でした
わからないことはすぐに聞き人の動きをよくみて吸収していきたいです
1週間部活を抜けた分日々の練習の大切さを感じました
部活を1日抜けるということはマイナス2、3日分になるのだと実感しました
これから3年になり部活を抜けることが多くなるけど出来ることは何でもし常に部活と関わっていたいです
さて、新しい1年生が入ってくるまであと少しです
自分が入学したときを振り返ってみて下さい
自分が入りたいと思った部活を今作れていますか?
サッカーを楽しんでいますか?
部活は誰かが作ってくれるものではありません
サッカーは誰かが楽しませてくれるものではありません
どちらも自分が行動を起こさなければどうにもならないです
チーム競技の難しいところは自分だけが行動してもあまり意味がないところです
誰かが応えてくれないと雰囲気もよくならないし、サッカーを楽しむこともできないと思います
各自がどんな部活を作りたいのか、またそのために自分に出来ることは何かを考え実行していくことが大切です
1人1人が行動し、誰かが行動を起こしているのに気付いたら応えることが出来ればいいな
みんなで部活つくりましょう
3/15(金)17:00

391389

掲示板に戻る