長谷川
顔6:実力2:ファンサービス2といったところか
https://www.jaaf.or.jp/news/article/13403/
長谷川
高1の後輩が10.66(+1.6)出した動画があったので、興味ないやろけど載せます
スタート出遅れてるし粗削りなだけに、来年がすごく楽しみなのです

長谷川
陸上部HP
今シーズンの陸上会も終わったようなもんやけど、京大陸上部は短長がやっぱ目立って見えるんやけど、その他も今まんべんなく充実してるね
http://www.athletics.kusu.kyoto-u.ac.jp/kiroku.htm

山西くん(その反響は陸上界にとどまらず色んな人から後輩なん?と聞かれる、入れ違いですけど)とか健太郎君、櫻井君の後で、他校のレベルも高いことから粒ぞろいという印象になるけど、すごい記録水準
最近では知らん子が1万m29分台出してることは特筆すべきことであろう
短短も速いけど、今年ヨンケー40秒でなかったのは条件運がなかったからか、やっぱバトン技術が物を言うからか

また、部員紹介、1、2回の写真がKYOTO関係?であることは特筆すべきことであろう
http://www.athletics.kusu.kyoto-u.ac.jp/buintop.htm
戦力の充実ぶりがうかがえる
長谷川
速すぎる後輩が近畿高校ユース800m優勝、100m2位という結果を残してくれました。心のなかで拍手を送りたいです。

https://blog.neet-shikakugets.com/kinki-koukou-youth-20190913-results
長谷川
岐阜で全カレがあったそうな。京大陣はPBこそ無かったものの、実力をそれなりに出せたのではという結果。

男子マイル 6'20"ごろから 京大は7レーン

http://www.iuau.jp/ev2019/88ic/res/rel055.html#CONTENTS
ちなみに大阪市立大学が3組で8秒前半の好記録。

また、今日はオリンピック選考のMGCがあったのを午前中ぼーっと見ていた。日本人だけでペースメーカーなしで順位を競わせる夏のレース。なかなか見応えがあった。男女ともサブ的な若手が制し本命組が2位との結果。前半突っ込んだ選手は如何せん報われなかったけど、とても盛り上がったね(個人的に)。あゆこさんのサイン七大戦のときもらっといて良かった。