スナック疾風

過去ログ71 2011/6/28 0:08

■茉莉花
イエスが過去・現在・未来の人々の罪をすべて背負って「身代り」として死んでからは、誰でもキリストを信じる者は救われることになり、それでキリスト教は世界に広がった
2011/6/28(火)0:08

■茉莉花
だからイエスも、生きている時は「神の国へ行くには洗礼が必要だ」「救われるのは原則としてユダヤ人だけだ」と言ってる。これが今でも続いてるというのは教理として間違っている。
そういう制約を無くすために、イエスは神のひとりごでありながら、わざわざ十字架にかけられたわけ。イエス処刑は「神の計画通り」なんだよ。生きてるうちからイエスは自分の最後について語ってた。
2011/6/28(火)0:05

■茉莉花
「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを得るためである。」(ヨハネ3:16)
どう読んでも、洗礼が救いの条件という意味ではない。
ただしヨハネ福音書が語っている時代、つまりイエスがまだ生きていた時は、もちろん「水による洗礼」が救いの条件だった。それ無しには「ユダヤ人」と認められないしね
2011/6/27(月)23:59

■茉莉花
カトリックでもプロテスタントでも、共通する点についてしか語らんけども。
2011/6/27(月)23:39

■茉莉花
んー、幼稚園から中三まで毎週日曜は教会学校に行ってたあたしが少し解説したげよう。もちろん大学時代もヘーゲル読むために研究したけども。「教養」として覚えとくといい。
2011/6/27(月)23:38

■茉莉花
ダンテの「喜劇」を引き合いに出されてもなあwww
ちなみにあたし、洗礼を受けてたりしてwww
2011/6/27(月)23:35

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
少なくともアダムは彼の人を示すものなかったか?>旧約

んー、そのダンテさんとやらも随分適当な人だねぇ。
2011/6/27(月)23:32

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:kさん
いや、「あなたがどんなに善人でも、直接私と知り合ったり、旧約聖書に名前が載っている人ではないから(ダンテの「神曲」では、イエスの誕生以前に生まれた人は、アダムだろうがノアだろうがアブラハムだろうが、イエスが現れるまでは地獄で待ち続けていなければならなかった。それまで天国に行けなかった)、天国に行かせるわけにはいかない」って事だね。
2011/6/27(月)23:23

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
おそらく、「最後の審判」ってのは、この地球が滅亡するときに行われるんじゃないかな。
丹波さんの説だと、霊界はこの地球をドーナツ状に取り巻いてるんだから、地球が滅亡する時に最後の審判が行われ、そこから他の惑星に転生したり、他の惑星で「神」になったりするための選定が行われるんだと思う。
2011/6/27(月)23:20

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
逆てことは、
「罪は背負うけど、そっちにはいくな」
とか?
2011/6/27(月)23:14

7270

掲示板に戻る