4回生短距離メニュー板

過去ログ74 2012/11/1 17:23

▼長谷川
あ、
堀田、了解。土曜は17:00までには農G行くかな。
バトン練はもう十分やった気がする。完璧。
11/1(木)17:23

▼長谷川
追いコン奉仕活動
個人的意見を書きなぐります

・スターターピストルを買う:3000円、7000円、27000円、190000円がある…
27000円のが欲しい。。光が出るらしい。けど音質とか使い勝手とか熟慮が必要
スターターピストル Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB
通販
http://sportsman.jp/shop/sports/trackandfield/0043/497/mtd-2/62_1.html?PHPSESSID=odt1q76pkvgqsrjmr788qgtmv7

・パワーマックスのハンドルグリップの巻きテープを交換したい
自転車屋で売ってるらしい

・というかパワーマックスもう一台ほしい:39万
無理は承知

・何か投擲用具(for 投)
強化指定で

・のうちの換気扇があったとこが工事以降穴になっていて夏は蚊、冬は北風が嫌になる。換気扇か羽目板をつけたい。
・のうちの鏡が割れている。必要ならばきれいなものを置きたい。
・のうちの使えないマシーンを撤去して広く使いたい。
・のうちの電気は切れたまま。
のうちはスポ館、体育会、他の部活もからんでくるから迂闊には手を出せへんかもやけど、この冬工事期間中需要高まるやろし綺麗になってくれたら個人的にとてもうれしい。
11/1(木)17:14

▼堀田
長谷川へ
土曜日早めに帰ることが濃厚やから、バトン練はやめておこう。橋本とはやっとくわ。きりちゃんもきてな。掲示板みてないやろけどw

リレー楽しみ♪

800はうつうつや(´Д` )

んで前の接地ポイントの続き。昨日もWINいったんで。。

立位から一歩前へ足を出して体重を乗せたときに、1番力をかけられる位置(いっちゃんハムに力をかけられる位置)で接地するとよいみたい。

んでハムは、ランニング中のこの身体を乗り込ませるフェイズで最も使わないといけない。ハムを使うタイミングが遅れて、足が体の後ろにあるときに使っちゃうと肉ばなれにつながる。

だそうだ。
細かい話はめんどいので省略します。
11/1(木)13:09

▼堀田
レスポンスありがとう。
やっぱり腰を落とすという意識は問題がありそう。河野先生は元々100mが10.6の選手やから、河野先生と俺では同じ意識をするにしても、意味合いが違ってくるんかな。

そういえば、京都マラソン当選しました。
この冬は長距離選手として頑張ります。
農Gは改修中やしちょうどええな。

出るからには3時間切り狙います。
`4分で40q走り続ければ出るみたい。
ここで大口たたくことによってあえて自分を追い込みます。
また朝ジョグ付き合ったってください。
10/29(月)13:22

▼眞武
接地について
厳密なことはあまりはっきり書けないので僕は意識面で書いていきます。

腰を立てて直立してみよう。このとき胸をはろう。(鏡があるとやりやすい。)
その状態で腹筋に力を入れよう。なるべく腹式呼吸の要領で。
そうすると側面から見た際、肩、腰、膝を線で結ぶと一直線になっているはずだ。
この線を足まで下ろした点が直立状態での接地ポイントになる。
どんな体勢をとるよりも足底にしっかり自分の重さを感じられるはず。
その状態で両足ジャンプすると肩、頭までしっかり衝撃が通る。
最も大地からの反動を感じる位置ってやつだ。
そして直立状態での接地ポイントは最高速度状態での接地ポイントと同じ。

重心真下に足を下ろすのではなく、最も大きな反動を感じる位置に足を落としこむ、押し込むことが大切。

そして足底の接地ポイントにも着目しなくてはいけない。
接地においては土ふまずから親指にかけて、拇子球横を通る1直線のラインが描かれる。接地の形は様々だが、突き詰めていくとこの形に集約される。この時、つま先で力を押し込み、土ふまずで跳ぶなんてことはありえない。
土ふまずから力を押し込み始め、ある地点で最も押し込む力は最大となり、その力をつま先に長し、跳ねあがるという流れになる。
このある地点っていうのが最も大地からの反動を感じる位置における足底の接地面だ。

すなわち、接地という動作に関して行おうとすると
体全体に対する足の位置と足底の接地位置の2つについて考慮しなくてはならない。
この二つができていればどう走ろうがスピードは出るはず。力を体に伝えている面では。

これをしっかり確認できる方法が僕がいつもうるさくやっているもも上げからの地面への打ちつけだ。
大きく響く音がする時はしっかり高面積で短時間における接地がパワーポイント上でできている。
そして感じる反力から自分の体と足の位置がかみ合っているか確認するのだ。

ただどうしてもスタート時にどこに足をおけばいいのかはまだ分からない。

読み返して思ったがややこしすぎた。見せるなら簡単だけど。
10/27(土)1:14

7573

掲示板に戻る