学習院大学陸上競技部掲示板

過去ログ61 2005/3/22 23:05

▼中田
二号説
はやはり本当なのでしょうかね。
いつぞやのように荒らしだけは本当にやめて欲しいです。

管理人さんへ
・二年のマネージャー一人消えてます。
・漢字の訂正
×四部線→四部戦
×対抗→対校
3/22(火)23:05

▼槍人
B標準
ほんものなのかな。
今は主将の切ない書き込みが
放置されているみたいだ。
てか投擲いませんかー?!
3/22(火)19:36
HP

▼高橋
それはスゴイ!
今年の一年生は何人か強い人が入ってくると聞いているので楽しみです!
練習に来たいのならばいつでもいいんで来てくださいね!
3/21(月)20:56

▼中村沙織
ありがとうございました
大変遅くなってしまいましたが、皆さん応援どうもありがとうございました。
名古屋、走ってきました!でも35Km付近まででした。皆さんに気をつけろと言われていたにもかかわらず、前半ハイペースで突っ込み(自分の中では抑えて走ったつもりでした)、予定よりもかなりハイペースの集団についてしまい、引くに引けず、そのままの流れで走って20Km過ぎに足が完全に止まりました。今まで陸上をやってきた中で、これほど足が動かなくなるのは初めての経験でした。せめてゴールだけはしたかったのですが、35Km辺りで打ち切られ、バスに収容されてしまいました。
冷静さが欠けていたのが一番の敗因です。最後のレースまで、自分の未熟さを痛感するものとなってしまいました。やはり、マラソンはそんなに甘くないなと思い知らされました。
ゴールできなかったのが何より悔しいですが、ここまでやってこれて、学生最後に大きな舞台で走ることができて良かったです。名古屋の景色を楽しむ余裕はありませんでしたが、あんなに広い道路のど真ん中を走るのも初めての経験でした。
そして何よりも、たくさんの方が応援して下さり、激励のメールをいただき、わざわざ名古屋まで応援に駆けつけてくださったことが一番嬉しかったです。名古屋で走っているにもかかわらず、色々な地点で声援をうけ、とても励みになりました。
きちんとお礼も出来ずに申し訳ありません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
13日に走ったあと夜遅く帰宅し、翌朝から研修合宿に行って昨日ようやく帰宅致しました。
先週までは毎日走ることが生活の一部になっていたのに、その後4日間も外に出ない生活を送ったので、5日前が遠い昔のことのように思えてきます。
今まで考えもしませんでしたが、学生時代に当たり前のようにやっていたことが、いかに幸せなことだったか、今しみじみと感じています。社会人になったらもっと実感するのかもしれません。
長文になってしまい失礼致しました。
皆さん、本当にありがとうございました。
3/18(金)8:13

▼53卒 駒田公昭
社会人に迎える会
入沢君、お手数ですが念のため出席予定者の人数を18日迄にご連絡下さい。
3/16(水)21:12

6260

掲示板に戻る