学習院大学陸上競技部掲示板

過去ログ37 2004/5/9 21:14

▼松木信武
関カレ
いよいよ14日から関カレですね。予定表も頂きました。私は島田先輩と16日にしか行けませんが諸君の検討を祈ります。
5/9(日)21:14

▼朝倉
タイムテーブル@関カレ
夜分遅くにすみません。
高橋君より関カレのタイムテーブルを貰ったので、以下に掲載します。
テクストデータでの公開です。
文字化けになりましたら、ご連絡ください。

http://www1.ocn.ne.jp/~journal/kanto_2004.txt
5/9(日)4:00
HP

▼古木
合同練習について
合同練習の主催は確かにうちの大学です。
担当でないので、費用等正確にわかりませんがわかる範囲で書きたいと思います。

下記に書かれているように、期日は5月9日13時半より場所は織田で行われます。費用は一人200円(ないし300円)で、小雨実行大雨中止(雨天決行かもしれませんが・・・)です。
短距離のメニューは(関カレが近いため)これといったメニューはありません。
長距離の練習メニューは3000+2000+1000
です。中距離はこれといったメニューがないため何かやる方がいましたらその方に任せたいと思います。
女子の中長距離もこれといった練習がないため男子の中長距離に混じって練習をするか、話し合って決めていただく形になります。
フィールドは技術錬習となります。とりあえず全ての競技ができます。
このほかにも、もしやりたい練習がありましたらやって貰ってかまいません。
5/8(土)0:27

▼伴卓磨@上智大陸上部
合同練習について
上智大学陸上部の伴卓磨と申します(部員紹介の齋須君の写真の左側の人物です)。
合同練習のことについてお聞きします。
9日13時半より織田で学習院主催(毎年学習院主催なので今年も学習院なのかなと勝手に想像しました)で合同練習会をやると聞いているのですが、日程と場所以外の情報がほとんど入ってこないで、現在噂だけが独り歩きしているような感じになってしまっています。例えば、種目は何が出来るのか(特にフィールド)とか、練習メニューは何をやるかとか、費用は必要なのかとか、雨が降った場合(天気予報では雨なので)はどうするのか、などの詳細情報がゼロに等しいです。今までの例だと、費用は一人200円程度で、小雨実行大雨中止みたいな感じだったとは思うのですが、今年もそうなるのかは推測の域を脱することが出来ないので。
その辺りのことを主催者の方から、発表してはいただけないでしょうか。こちらの掲示板に書いてもらえたら、あとは自分の方で色んな場所(掲示板)に流しておきますので。
また、もし主催者は学習院大学ではない、他の大学だという場合はこの書き込みは削除して下さい。
お手数ですがよろしくお願いします。
5/7(金)23:44

▼sekiya
うわ!スゴイな!
久しぶりに訪ねてみました。
朝倉おめでとう!!
100mの記録保持者になったかぁ。
やっぱり、「短距離の華」だもんなぁ。
これからも自信を持って走ってください。
そして、また半世紀以上破られない記録を!!
5/6(木)23:12

3836

掲示板に戻る