急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ2791 2016/10/1 23:38

▼急行 ちょうかい
夜も立て直せずに何も出来なかったです。家に居るとダメですね…(-.-;)

それでも風呂に入った後、仕事から最速で帰った時間になり、いつもの買い物…イオン&古本屋へ。
イオンは寿司は無いものの、そこそこの収穫。いか下足揚げとブロッコリーサラダ、鱈の切り身や弁当等ゲットしまずまずでした。帰宅後食し満足でした。

でも古本屋では収穫無し。

カープは4回まで小川にノーヒットだったのでダメかな…と思いきや、松山のホームラン等でデフォの逆転勝ち〜(^^) 最終戦を勝利で締めくくり、広瀬の引退試合に花を添えました。
黒田も好投報われて最後で二桁勝利に乗せ言うこと無し!!ホントに今シーズンはこうなって欲しいの願望が実現しますね。90勝は惜しかったですが。

タイガースは前述の様にゴミを破り7連勝フィニッシュで、スワローズは5位に転落しましたが…。

スポーツニュースはプロ野球の試合の結果を中々やらずにイライラします。
2016/10/1(土)23:38

▼急行 ちょうかい
ダラダラした挙げ句に寝て終わりました…(-.-;)

タイガースがゴミに完封勝ちでヨッシャヨッシャ〜(^^) これで7連勝とか?

ナイターのカープ最終戦はスワローズに勝って欲しいけど、すると4位と5位が入れ替わるとなるので複雑…。
2016/10/1(土)17:56

▼急行 ちょうかい
本日の朝日新聞の地域面の記事ですが、特急あずさが50周年を迎え、10月16日には立川駅の二番線に車両展示やグッズ販売をする模様ですね。パニクるし、私はスルーかも…。

昔は立川駅は毎月必ず(乗り換えや通過ですが)縁あったものですが、最近は行くのすら面倒い。

前にも書きましたが、桂川のハヤ釣りはハマってそちらばかり行ってたし、羽村、小作の奥多摩川も同様。近辺には無い清流に対する憧憬もありました。

私の撮り鉄入門は青梅線のED16だったし、青梅線と言えば近年のロクヨン貨物もハマリました。車両もそうですが(ロクヨンは当時はあまり)ロケが魅力的ですね。

あずさの歴代車両…351はともかく、257、353はデザインが不格好で、乗るとかは別として、被写体としては全く魅力を感じません。無地のステンレスとかで無いのがマシな程度…?

昔だったら国鉄、私鉄でも思い入れ、好みの強弱はありますが、それぞれの車両に独自の魅力があり(偏差値が低くて私には不可能ながら…)全車両見て、乗って、撮りたい意欲はありましたが、昨今は趣味的に一切興味が湧かないそれが多数を占め、その様な意欲も一切湧かないものばかりです。…確実に一生縁の無い事でしょう。

先日保育社発行の「私鉄の車両」のコンプを手に入れました(状態は…残念)が、当時はもはや不毛と思ってた80年代はこれ程魅力的だったのか…と痛感させられます。どの会社も魅力に溢れていますね。

とにかく自身のレベルが低くて趣味的に何も出来なかったのを悔やむ事しきり…ですが。やはりモロキュウとか凄過ぎ。

12&14系回送の撮り鉄パニクりや最近私が全くやる気がないのも、80年代すら天国に思えるのはそれ程昨今が荒廃した裏返しですが…。

社会もですがね。
でも25年ぶりにカープが優勝した様に(これは一場の裏金発覚によりゴミ制度が崩壊、心ある選手ファンの尽力による一リーグ化阻止…とにかくゴミの悪行にブレーキ)市井の人が覚醒し、支配者のデタラメを阻止すれば、未来に違った世の中があるのかもしれません。
2016/10/1(土)11:49

▼急行 ちょうかい
DD601様と伊豆箱大雄山線のイベントに行く話もしてましたが、雨なのでサボります。それにしても異常過ぎる悪天候続き。
2016/10/1(土)10:04

▼急行 ちょうかい
5時近くまで起きてました。8時頃起きて、そのままダラダラ布団に入ってました。
訪問看護が来る日で来てしまい、端末を取りに行けなくなりました。
2016/10/1(土)9:43

▼急行 ちょうかい
以前も貼りました(ちなみにスマホではやり方が…下書きもコピペとかもそうですが)が、こう言う事です。

ネトウヨの生みの親・小林よしのりが右傾化を憂えている! 安倍とネトウヨを徹底批判|LITERA/リテラ
http://p209.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1001fpiDGU3IWNXr/0?_jig_=http%3A%2F%2Flite-ra.com%2F2015%2F03%2Fpost-946.html&_jig_keyword_
2016/10/1(土)2:26

27922790

掲示板に戻る