1 リーグ

全シリーズ:ビッキーについて…

はじめまして。リーグといいます。書き込むのは初です。よろしく。
最近幻水5が発売され、今回もまた今までの全シリーズに登場しているビッキーが登場しました。そこでふと…と言うか前からずっと疑問に思っていたのですが、ビッキーって様々な時代に登場してますよね。これは外伝でも少し語られた瞬きの紋章によるタイムリーブでしょう。
幻水の時間軸は
4→5→1→2→3
と流れています。
これを見て分かるように発売された順と時間軸はバラバラ…ではないですがまぁ一致はしません。
そこで私の疑問です。
では、ビッキーは? ビッキーはどこから始まり、どこに向かっているのでしょうか?ビッキーはシリーズ順にタイムリーブしているのか? それとも時代順にタイムリーブしているのか? それとも永遠に終わらない無限ループをしているのか…?
なぜ話のメインのモノ(4では海賊船、5ではシンダル遺跡の城)を見た事があるのか。
5ではローレライが森の遺跡でビッキーを見た(外伝の話)と言ってましたがビッキー自身は知らないように話してました。4ではジーンとは面識があるような話をしてました。
ん〜〜〜〜〜…………
なんか色々考えてたらさっぱりできりがありません。なにぶん頭が弱いもので…。
皆さんはどう思われますか?皆さんの意見、聞きたいです。よかったらお付き合いください。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
レックナート様。目、開くかな…?
(EZ)
15 サトシ
私も意見を言わせてもらいます。ビッキーの「まだあったんだぁ」ってセリフは使命か何かだと思います。そして、ビッキーはちゃんとシリーズ順に飛んできてるかと・・・。理由は、Xで「私って、ご馳走に縁がないのかなぁ」みたいな事を言ってるのと、目安箱に、ジーンといろんなとこであったことあると書いてあることからです。ローレライについては、多分、ビッキーは天然な性格だからド忘れしてるんじゃないでしょうか?順に飛んでるなら、VWと期間があいてますからこの間で忘れたのかと・・・。後、ビッキーはシンダル族説があるのを知ってますか?おそらく、ビッキーは27の真の紋章の一つで、シンダル族が所持していた、変化の紋章を宿していると思います。これについての理由は、シンダル族は変化の紋章の呪いで一つの地に定住できないと言われてます。ビッキーはまさしくそれに該当しますし、Xで初めて本拠地で話し掛けた時、この場所を知ってるような事を言ってました。これらからシンダル族ではないかと言われてます。
長文失礼しました。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ビッキー
(i)
16 桜咲
割り込みですが、ちょっと疑問です。
4だけビッキーよそよそしくないですか?敬語に凄い違和感感じてました…
(EZ)
17 削除済
18 エルファイアー
ビッキーには時間移動している自覚はあるんでしょうか?
もし無いんだったら「まだあったんだ」発言は
ビッキーのもともと居た世界ではファレナは既に滅亡又は崩壊している→過去の世界(5の時間)に移動→無くなっているはずのファレナに対して「まだあったんだ」
と考えられませんか?

ビッキーの登場時間軸に関しては瞬きの手鏡が怪しいんじゃないかと思うんですが
1→ヘリオン所持
2→トラン大統領が保管
3→小ビッキー所持
4、5→ビッキー所持
関係…ないですかね(汗)
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ビッキー。眠くなったら瞬きLv2の連続魔で…
(i)
19 かに☆かま
サトシさん、その見解に私も賛成です。
確かにシンダル族の条件満たしてますよね。
私的にビッキーは紋章(変化の紋章)の呪いによって時をこえる度に記憶が少しずつ欠落していくのではないかと思います。理由は3に出てきた小ビッキーです。彼女をみても大ビッキーは何も覚えてない様子でしたし…。天然(ぽい)理由も説明つきませんか?
しかし5の「まだあったんだ」発言
もし国のことなら恐ろしい一言ですね…
そうじゃないことを願います
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
レヴィ
(EZ)
20 怪傑いけしゅう
自分はシンダル族説が強い気がします。
ツヴァイクとローレライと混浴しますし…
ジーンさんとも関係ありそうだし。

次回作くらいには少し核心に迫って欲しい。
彼女にどんな未来が待ってるのか…幸せなものならいいけど、それが未来とは限らないのがややこしぃ…
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
エルンスト
(EZ)
21 うるす
ビッキーのまだあったんだ発言は過去から5の時代にとんできてまだ国が続いてたんだ、と言っているととれませんか?
[秋の紅葉狩り・栗拾い、誰と行く?]
ミレイ
(EZ)