1 file377[科学]

生活リズム/学者の話として聞こう

人体内部の光合成細菌が含む3種のたんぱく質が発振体となり、送出されるパルスが生体活動の一日のリズムを正確に構成する、と理研などが発表。「生物時計」の仕組み解明?
2 (^^)/
光合成細菌の中にあるから注目のたんぱく質が時計の役割だ、というのは短絡ではないか?シロートが言っちゃいますケド