†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 紅たろ.◆TaRomixiからきた奴ボコりに来たとりあえず空だかなんかそういうの来い
会話もままならんようなアホを叩いてないでな(笑)
(EZ)
79 もんたごめんなさいねぇ〜
半分基地外だからいつも屁理屈ばっかりこねてるんです
一度論破されて携帯折ったんですよ;
頭おかしい子なので
刺激しないでください!
(EZ)
80 紅たろ.◆TaRo>>74それって要するに論理的に争うみたいなものと、言い争うみたいな喧嘩レベルのもの、それらそのものの意味の違いを言ってくれてるけどさ‥
[言い争う]も[論争]の意味にあるから俺はそんな程度の低い意味からどんな程度の高い意味の[論争]でも、論争は出来るもの、するものって言ってるのさ
どちらも正しいってのは俺も認めてるよ
今回のはどちらがより正しいかみたいになってるからね
(EZ)
81 虫ケラ>>75主語抜いてないようにみえるよ。むしろ文としては完璧に近いかと思う。
ちょっと単語が多いから難しいけど・・・。
(PC)
82 紅たろ.◆TaRo>>77ああ、なるほどそういうことか
夜中なもんで頭スパークしてた
でも論争は自然に発生するものってことだとしても、何かを巻かないと論争にはならないわけで論争は自発的にするものなのではないのか
手が加わってる時点で自然とは言えないと思うんだけども
>>75ごめんだけどやっぱりいいよう
勘違いしてたからねぇ
(EZ)
83 へい◆9cup>>80論争の
程度の低い意味と高い意味に付いて気になるから詳しく頼む
それは矛盾しないか
今回論争が発生するものか出来る、するものかを話したのだろ?
(i)
84 紅たろ.◆TaRoんじゃあ寝るしまた何かあれば見つけた時にでも声かけてくれたらいいよ
目覚めた時には満レス行ってそうだし当の本人が来ないのならそれこそ意味があるのかって感じだからね
声の掛け方は何でもいいさ
おやすみ〜
(EZ)
85 虫ケラ>>82それはもっと高度な環境で発生するものってことじゃないの?
例えば会社の会議とか国会とかさ。
する必要があって発生する物を自然発生っていったんじゃない?
なんかあの虫ケラ難しい暗喩ばっかりでついて行くの大変なんだけど
紅たろが勘違いしまくってたのはそれも原因の一つだと思う
(PC)
86 虫ケラ(`ェ´)ピャー
(i)
87 紅たろ.◆TaRo満レスなってなかったねー
>>85そうなると話が違って来るわけなんだが
あくまでも(
>>11)ってネット論争が出来るのか聞いてるんでしょ?
リアルの論争とはまた変わってくるわけやん
あくまでもネット論争が出来るのか聞いてる人間に対してリアルを持ち出すのはおかしい
(EZ)
■簡易投稿
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]