†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 アがるおの検索履歴js サマーキャンプ
(SP)
92 ギイ◆6bXjHR>>90それね!
日本だと淡路先生が唯一になってるけど、色んな人がカバーやコピーしてるのよ。
で、名曲だからこそ、一番響くのは!を探すのよね。
で、俺の答は正解ですか?を、知りたいの。よ?
(docomo)
93 ガラお◆gOSanZ>>92 ギイくんの正解。。?
(EZ)
94 ガラお◆gOSanZ>>82T字路S?のカバーが最強かってこと?
T字路Sさん知らないけど。。汗
(EZ)
95 ガラお◆gOSanZこれかー。。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%82s%8E%9A%98H%82r (EZ)
96 ギイ◆6bXjHR正解か否かは個人の嗜好なので、俺の正解があなたの正解かは不明です。
が、あの曲は原曲から婉曲されて日本人に提供され、日本人に愛される形に作られた一面がある。
それは悪ではない。
違う文化が割り込んで立ち位置を造るなら、ある程度の強引さは必要だ。
で、一部のカルチャーとしてシャンソンやモダンジャズが受け入れられた。
その中で生き残ったのが愛の讃歌を代表にするジャズのカバーね。
それが絶対じゃない。当然です。
選択肢を増やし、可能性?これからの日本の音楽の?を、拡げたのは確かだよな。
???
なんか、ぐるぐるしてきたぞ?俺の思考…
ダメな流れになってるぞ!
ふにー!
ねる!
(docomo)
97 ガラお◆gOSanZ>>96 価値観は人それぞれだから
ギイくんが最強だと思ったら最強だよ。笑
(EZ)
98 ギイ◆6bXjHRとりあえず、T字路Sは聴いとくと良いです。
かつてジャニスジョップリンについて論じられたコメント?感想の、
『祭の後の切ない気持ち』を感じさせてくれるからね。
高鳴りつつ、切ない。
それ、求めたら意外に該当者無いのよね。
(docomo)
99 ガラお◆gOSanZ>>98 今度聴いてみるよ!
ジャニスジョップリンの映画観たことある。
なんだっけ「ローズ」だっけ。。
最後切なかったわー。。
(EZ)
100 虫ケラギイってやつキモ過ぎ
(SP)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]