†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 しろぴ4◆D42daz€しろぴ帝国€good night member
生存証明
抵抗勢力は壊滅し、ユートピアに安寧が訪れた
以前の平和は取り戻したが、未だ悪の脅威に怯える民も存在する
変わらぬ勇気と志
鬼と会えば鬼を斬り
仏と会えば仏を斬る
断固たる決意を持つ騎士よ集え
しろぴ
しろぴ2
しろぴ3
しろぴ4
しろぴ5
しろぴ6
しろぴ5569
しろぴV
しろぴA
以下 幹部以外の43兆5435人は省略とする
(docomo)
92 しろぴ4◆D42dazgood night member
生存証明
自分探しの旅に暫く出ていたが、得たものは少ない
顔文字よ
貴様は「自由」とはどういったものだと捉えている?
(docomo)
93 鯨王ムーン>>92人に気をつかわない我が道を歩む人にかな(^q^)
(S)
94 しろぴ4◆D42daz鯨王 初見 訪問謝謝
「自由」というのは解釈の幅が広い。確かに50%とか100%という、同一の基準に留まらないが、条件の程度の差に於いて制限は不可欠である。
例えば、重力から自由になって空を自在に飛べたとしても、思った事を何でも自由に実現出来たとしても、必ず其の条件に於いての自由を設定する事になる。案外自由は場当たり的で、其れが脅かされた時に初めて意識出来るのではないか。制限あってこその自由と云える。
時間・目的・選択肢が制限になるわけだ。我らははいつも其の範囲に於いての自由を求める。
だから、「完全な自由」なんてものは幻想なんだろう。当然、考えている事を超越して自由を求める事は出来ない。皮肉にも、「自由」を考えると不自由を痛感する
「金さえあれば自由だ」と語る愚か者も存在するが
抑、金という物は非常に社会に縛られている、寧ろ縛られている事で存在している。
確かに無尽蔵に金が有れば、一見経済活動に於いて不自由しないだろう。然し特定の貨幣を持つことは、其の経済圏の支配下に組み込まれる。ホリエモンがしろぴテレビを買収しようとして叶わなかった事を思い出して欲しい。資本主義下の如何なる大金持ちでも、必ず特定社会の制限に阻まれてしまう。
まあ、そこまで自由にする事は想定していないだろうが
そうなると、自給自足で誰にも関わらず、人間関係の煩わしさから解放されているのが自由の様な気がしてくるが、土地云々以前に、人間関係の煩わしさ以外をも切り捨てた(経済活動を放棄)時点で日々生きる事に忙殺されるのは必至
「完全な自由」は手に入らないし、夢物語だろう。
(docomo)
95 顔文字様◆ZLa2dzアランの幸福論はまだ読みかけ
自由か
率直な意見としては自己欲求の表現としてあるだけで この世の中には 自由 何てない かな♪〜(・ε・ )
リベラル思考は はき違えて ライオットをおこします
(au)
96 顔文字様◆ZLa2dzanarchismとリベラルって親戚よー♪〜(・ε・ )
(au)
97 しろぴ偽俺も入れてくれ
(SP)
98 顔文字様◆ZLa2dz人類に欲がある限り自由なんてないさ
自由はただの記号
空飛べたら 次は遠く いかに速く…
自由は神様って記号くらい価値ないね
(au)
99 顔文字様◆ZLa2dz次も建ててね
哲学的な話は嫌いじゃない
(au)
100 キンモクちん(^^)◆ONAL821oo ゲッdでし \(^^)/ ・・・{ バンザ-イ/мisa )
(au)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]