†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 虫ケラアスペルガーすかーさくん43:スカーサ◆airqJ2
一人でも増えることを証明すればねぢとろの勝ちってことなんだな。
(PC)
2016/6/26
はい続きー
(SP)
31 スカーサ◆airqJ2その人間について証明ができたってことは、「ああ、こういうやつは確かにいるな」って思わせることができたときじゃん。
「確かににるな」って思ったってことはさ、客観的にそういう人間がたくさん存在するってことだろ?
でなきゃお互いに共通する考えになるはずがねえもん。
相手に説明するんだからそこに客観性と妥当性が求められるのは当たり前の話じゃん。
じゃあ客観性があって、実際それが「溢れかえる」と表現できるかのレベルほどいるのかって根拠が必要になってくる。
俺はさっきからこう言ってます。
はい乙。
(PC)
32 ねぎとろ◆MlPHEt>>27ええんやで
(SP)
33 虫ケラねぎとろって人 あとは頼んだよ
(SP)
34 虫ケラ>>32ねぎとろ「ハウス」ってwww
(PC)
35 山木◆AHOSバーサスでよく言ってる人?
(PC)
36 虫ケラオヤジの言い回しw
(PC)
37 虫ケラ28:スカーサ◆airqJ2
大体「一人でも」が証明できたとして、どんな証明になるかっつったら、そういう人間がどんな人間であるかを示すことによって、客観的にどこにでもいるという可能性を見出だすんじゃないですかね。
31:スカーサ◆airqJ2
その人間について証明ができたってことは、「ああ、こういうやつは確かにいるな」って思わせることができたときじゃん。
「確かににるな」って思ったってことはさ、客観的にそういう人間がたくさん存在するってことだろ?
ここらへんとかよーく見て食いつこう魚達
(SP)
38 スカーサ◆airqJ2つじつま合うよね。
何も不思議なことはないよザコ。
(PC)
39 虫ケラ(笑)
(SP)
■簡易投稿
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]