†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 テレビ晴海の論戦実績❺withTVごゆっくり〜
>>>51128>>>51170>>>51194>>>51227(SP)
92 黒いアンパンマン論破されてるのはお前だろテレビ(笑)(* ̄ー ̄)
アの言わんとしてる事を把握すらしていないな(* ̄ー ̄)
(S)
93 テレビノジョン◆smH2Ei>>92悪いけど何十回も喧嘩してるとお前みたいに表面のみ否定してくるやつは腐るほどいるんだわ
でもそこに論理ってないわけで俺はお前に論理で否定することはできない
何が言いたいかというとそうやって表面のみ否定するやつには表面のみのひていでおかえしすることしかできないってことな
おつかれ
(SP)
94 テレビノジョン◆smH2Eiさーて気を取り直して
(SP)
95 テレビノジョン◆smH2Ei【論破❶】俺は早とちりしていない
…アと俺の使用した辞書は喜ばしいことに同じだったな
「早合点(よく確認しないでわかったつもりになることを)し間違えること」
これが早とちり
でもって
>>21において間違った、に該当するのは文意だな
つまり
>>21に早とちりがあるとするならば、俺は「文意をよく確認せず、わかったつもりになって間違えた」ことになる
が、コミュニケーションにおいて「文意の選択」というのは絶対に必要な要素なわけ
簡単な例でいうと「りんごジュース買ってきてー」って文章があったときに「りんごジュースというのは、りんごというフルーツの風味の飲料だ」と理解するわけ
他にも「りんごジュースというアニメキャラクターか?」などの不適切な文意から絶えず選別を行った上で成り立つわけな。
つまり文意を選択するという行為は、妥当性の高い文意を選択したという作業にすぎず、この作業が「文意はこれだとわかったぞ!」と示す作業とは異なるからだ
つまりおれが「わかったつもり」になっているという要素が存在していない
よって「早とちり」が成り立っていない
(SP)
96 テレビノジョン◆smH2Eiだめだ飯食ったら眠くなった
(SP)
97 虫ケラどういうつもりで21を書いたのかしら
(PC)
98 テレビノジョン◆smH2Ei荒らしだ
(SP)
99 刹那あんぱんまんおひさやん(笑)
(docomo)
100 虫ケラアッチェイ
(SP)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]