†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 てれびのじょん◆smH2Ei
スカーサじょん
わろた
(SP)


92 てれびのじょん◆smH2Ei
>>91
あ、ごめん気がつかなかった。
お題があった方がって 議論がしたいってこと?
(SP)


93 1
>>92そうだね、あの日は乗り気だったから。
 あれは「お手合わせ願う」的なスレだろ?それに応えただけなんだが。あの時点で何が解ったんだっていうんだ?という話。
 題があった方がというのは配慮みたいなもんかな。「帰れバーカ」みたいな聞く耳持たないスタンスは好まないしつまらない。
(PC)


94 てれびのじょん◆smH2Ei
>>93
帰れバーカみたいなのが喧嘩だからね。わら 議論が二次元だとすると喧嘩は三次元。

(SP)


95 ◆dIxrSj
スカジョン
(au)


96 1
>>94
>帰れバーカみたいなのが喧嘩だからね。
そう言ってるんだけど。喧嘩にもいろいろあるでしょ。
(PC)


97 初代顔文字様◆1oqYgH
>>94
は?例えとしてもお粗末すぎるぞ…

3次元理解してる?

(au)


98 てれびのじょん◆smH2Ei
>>97
うひゃ〜低脳が来た〜逃げろ〜わら
議論は議題に対して2つの方向があって、自分の支持する方向に持っていけば勝ち。持ってくのが目的なゲームなわけでしょ。
それっていわば平面ベクトルだよね。
対して喧嘩は「なにについて争うか」「なにを指摘するか」「話す内容はなににするか」「話題は?」「どういう煽りが効くか」とか様々な展開方向があって 議論と違ってふた方向に限られていないわけじゃん。あらゆる方向に持っていけるんでしょ。
それなら議論の平面ベクトルに対して 空間ベクトル、いわば三次元的な争いであると言えるわけだけど どこがおかしいの?
って言っても答えることはできないか。ケラ
(SP)


99 スカーサ◆airqJ2
>>87-90
だからそれがどうしたのww
(PC)


100 1
02
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]