†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 戰こ、こんにちわ:test
(PC)
92 epsilon◆GqREMmおかしいというならウロチョロウロチョロせずに
>>89を崩してください。なのです♪
(SP)
93 虫ケラ>>56小学生じゃなく中3
ももたろの乱、前からいるやつ
>>81全く違うと思うけど?
(au)
94 スカーサ◆airqJ2>>89二等辺直角三角形は二等辺三角形だけど
二等辺三角形は二等辺直角三角形じゃないよ?
1+1=2だけど、2=1+1じゃないんだよ?
分かるか?議論は喧嘩と言えるが、喧嘩は議論とは言えねえんだよ。
んでもって、上でも説明したけど、喧嘩と一口に言っても、色々あんの。
>>>50591-3は議論という形で(かどうか分からねえけど)やろうとしてたのな?
つまり、履き違えてることにはならねえのな?
(PC)
95 虫ケラしかもキャスフィという存在すら知ってなかった件
全然似てないし尚更ない
(au)
96 スカーサ◆airqJ2喧嘩にも色々あんの。
形式はそれぞれなんだから、それに沿って限定することなんて当たり前。
例えば
>>>50591-3が揚げ足の取り合いという形式の喧嘩がしたかったのなら、それに限定すんなって言えるし。
罵倒のし合いという形式で喧嘩がしたかったんならこれも同じ。
な?
おかしいだろ?
つまりはそういうことなのね?ww
はい論破ざっこww
(PC)
97 epsilon◆GqREMm>>96何を言ってる?です^ ^:
じゃあ議論な、と言ったならそれでもいいかもしれませんが、
お題は?と聞いてきたので 喧嘩=議論だと思ってるのでは?
と思い 履き違えてると言ったまでですが^ ^:
どこがおかしいの?♫
(SP)
98 スカーサ◆airqJ2どんな喧嘩がしたいかなんてそれぞれ。
それなら皆喧嘩に何らかの限定をしてることになる。
例え限定してても喧嘩は喧嘩。
履き違えてなんかいない。
>>>50591-3はたまたま議論(かどうか分からねえけど)がしたかっただけ。
十分喧嘩として機能する。
履き違えてなんかいない。
逆に訊くけどお前にとって、お前のしたかった喧嘩ってどんな形式なの?
お前にも形式があるんだろうから、それは限定してることになるし。
例え全部の形式の喧嘩がしたかったのなら、履き違えてるなんて言葉出ないのな?
あ、これお前完全に詰みじゃんww
はいお疲れ様wwwwwwwwwww
ざっこwww
まじざっこwwwwwwwwwwww
もう死ねよ^ ^
(PC)
99 スカーサ◆airqJ2>>97うん、だから議論=喧嘩だっつってんだろwwwwwwwwwww
喧嘩=議論ではないが、議論=喧嘩なのwwwwwwwwwww
履き違えてないのwwwwwwwwwwwwwww
(PC)
100 スカーサ◆airqJ2ざっこ
(PC)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]