†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 わいふぉん◆q5um
公立中学VS私立中学
子供を私立中学に入学させるべきか

って、この前テレビでやってたんやけどお前らはどう思う?

性別、テレビでは娘やったけど、ここでは限定しない。答えとして男なら、女なら、となるのもええと思う。

金銭的な面、現状の収入ならなんとか切り詰めれば通わせれる程度、としとこか。

あ、子供の意思次第はい終了。とか無しやで。

じゃあお前ら頼んだ。
(au)


49 しろぴ3◆XsjL
ちょっと関西弁がキモぃよね
ちょっとダケね笑笑
(docomo)


50 晴海◆Haru
>>44
私立に行っても…って(笑)
おいおいそんなさ
端からさじ投げるようなこと言ったらダメ(笑)

頭の中身も心も、まだまだ未知の可能性があるんやから
伸ばすために環境を整えてやるべきじゃね?

でさ、俺の友達に塾の事務をやってる子が居るんだけど
なんかすんげぇ高いぞ?
聞いたら、90分で4000位とか言ってたしー
(つか今、フーゾクより安いやん!…とか一瞬思ったやろ?な?笑 )

高校受験で進学校に入学するため、そんなところに週に何回ほど通わせなきゃいけないんだろうなぁ(驚
(docomo)


51 虫ケラ
「治安の悪い校区に住んでる」
そういうとこの公立は「おいお前自殺の練習しろよw」と言って階段から突き落とすような言わば「リアルバカンプ叩き」みたいな激しい苛めがあるらしいから危険回避のため遠くの私立に通わせるべき

「小中高エスカレーター式の私立に中学から入れる」
それアカン。エスカレーター式のとこは基本的に同じメンバーのまま団体で進級・進学するから中学なんかから途中編入したら輪に入れず孤立して正にリアルバカンプ状態になってまう!

以上のことを考慮してリアルバカンプ化を避けつつ好きな方選べばええ


がぁははは
(PC)


52 ちゃららん◆lqfm
いや、単なる思春期により反抗程度ならどこにでもあると思うよ。

けどさ、ヤンキーになる程グレる可能性までをリスクとして考える必要ないって。
それをリスクとして考えるならさ、環境の良い場所に入れる事こそリスクを下げる事に繋がると思うよ?
(EZ)


53 ヤンガ
マンコ見てやるよ
見せてみろ
(PC)


54 いく◆lx1a
うまれたときからの幼なじみが大事!
あと高校時代
私は小学校転校したし中学と私立じゃないけど学区外のところに行ったから普通の感覚はわからないよ

小学校って居場所ないとか友達いない中学が荒れてなきゃ公立でいんじゃない?
(docomo)


55 いく◆lx1a
友達いないとかね
(docomo)


56 わいふぉん◆q5um
>>50
90分2教科として週三通わせたらだいたい月五万ぐらいか、、、勉強出来る女と結婚するは笑

>>51
治安悪い(と言われるような)校区育ちやけど、そこが基準ゆーか普通ゆーか、治安ええ校区、公立中学って想像できひんは。
それなりにえぐいなあと思うよーなイジメとかはまああったけど、それがワイの地元なり治安悪いとこらへんだけの話とは思われへんねんなあ。

>リスク減らすためにも環境を整えてあげるべき
晴海ちゃんもちゃらもこんな感じか。
ヤンキーになるならんじゃなく、ってことね、なるほど。

あくまで偏差値が高いって事とその子らの人間性的なことは比例せーへんとも思うけど(上手く言えねえ)、公立の捨てるものないよーな奴らよりはマシなキリもするし、これ以上はキリがないな!納得しました!

(au)


57 晴海◆Haru
>>56
まさか自分が教育を語るとは思わなかったな(笑)

しかもワイと(笑)
(docomo)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]