†晒しの楽園†
[
ここに投稿 ][
下 ]
1 わいふぉん◆q5um わいふぉんVSジクロロ >>>41327-94 とりあえずさ、お前ええ加減なんでもかんでも広げすぎやねん。
まともに答えた上でモノ言えや終わらんがな
>〜必要ないと思う
知らんし関係ないがな。まずこれ答えろ
あの話の時点で野良云々てワードはなかったよな?
あの話の流れから【横槍は】=【喧嘩全般のやり方の中で横槍だけは】とはならんよな?
>〜違う?
はいここはこれ
うん、だからそれ関係ないやんな?
>ミサワ
これ拾うぐらいならほかまともに答えろ
>曲解
素直の意味として「性格や態度にひねくれたところがなく」てのがあるのね。【じゃあ】は必要なかったし、ひねくれたところが無いとは言い難くないかってゆーてんねん。
>会話として
会話としておかしいとかも関係ない、お前まともに捉えてまともに返せ
その流れでゆーなら
ジク「失言拾いだけじゃない」
ワイ「有利にやりたいだけやろ?」
ジク「それを言ったら〜」←ここがおかしいねん、ただの論点のすり替えやろ。
で、おれがおかしいゆーか違和感あるゆーてんのは会話じゃなくて、【あくまでも】って言い回し。
なんで会話ってワードが出てきたん?←めんどいけどこれもちゃんと答えてもらおか。お前こんなんばっかりやからな。
で、【あくまでも】ってのは意味として「物事を最後までやりとおすさま、徹底的に」とか「完全に、中途半端でなく(どこまでも)」みたいな感じね。
わかりやすくゆーと、ワイは「一貫して」みたいなニュアンスで解釈して違和感あってんやんか。お前はどんなニュアンスのつもりで【あくまでも】てゆーたん?
>連休〜そのままの意味だよ?
お前やっぱただの会話不全やろ?
何を言いたいのか?って質問にそのままの意味とか意味不明、会話になってへんねんカス
(au)
2014/11/24(月)2:45
6 ジクロロ◆MGS4 >引っ括めて捕らえるのは不自然
(´、ヽ`>。o(そうかなぁ…横槍について言ってても結局は「試合が得意か野良が得意か」について言ってるのと同じだよ?『君が試合じゃない事を疑問視する以上』。それでもその状況下で「野良全般ならそれ(有利な方法云々)当て嵌まるよ」って言うのは不自然なの?)
>県出す奴がおかしない?
(´、ヽ`>。o("遠いって事が解ってる以上それの確認をするのはおかしい"って言うなら「○○市遠いよな」って言う事自体おかしい筈だよ)
(S)
2014/11/24(月)11:21
7 ジクロロ◆MGS4 >理由としてどうなん?
(´、ヽ`>。o(それに答えるとするなら"そりゃあわざわざやりにくい事をやりに行く事もないじゃん"って答えるかなぁ。スポーツやゲームやりたいからって全部極めるような真似しなくても)
>単語一つに違和感
(´、ヽ`>。o(広げてる自覚はないけどなぁ…だからこう、「おかしい所が無いのになんでおかしいといってるの?」って感じで『コミュニケーションとして成り立ってるなら単語のおかしさを指摘するのはおかしい』って言う。「会話が出来てる」って言うのは「会話としての道理を通ってる」って意味で、「生返事も会話だ」って事ではなくちゃんと「コミュニケーション出来てる」って言うか。もーわちきボキャブラリー貧困なんだよ、ごめんよ)
>最初の方〜説明よろしく
(´、ヽ`>。o(それは単純に『首を突っ込む行為全般を横槍としてる』って意味で、「横槍として質問する」「横槍として失言をつつく」みたいなそういうのを「多種多様」って言ったの)
(S)
2014/11/24(月)11:32
8 わいふぉん◆q5um >>6 >不自然
だからさ、なんで【横槍にも有利じゃないパターンはある】的な発言をしてたお前が「野良全般」に関しては【有利じゃないパターン】をスルーなん?
ここは「野良【にもあてはまるパターンはある】」とせなおかしいやろ、ゆーてることわかる?
>県
そもそもお前の出した例で、その例に何人おって誰がどの発言をしてるかすら不明瞭やから後出しされたらかなわんけど、〜市遠いよな、は相槌的な感じで捉えてんけどさ、そこにおる奴らは〜市がどこかわかってんねやろ?相槌なら【ああ、遠いよな】ぐらいで十分やけど、発言者に合わせて〜市と入れるのはおかしくないやん。
で次の県出した奴は一人目か三人目の可能性があるわけやけど、わかりやすくゆーたらなんでここで勝手に単位(?)を変える(大きい方にね。)のかがわからん。
お前が今回ゆーてるような【ピンキリ】的な話を考えたら明らかに市としてのほうがその差は少ないはずやろ。
>理由
それゆーてもうたらもう【有利じゃないパターン云々】関係なくなるやん。
横槍なりによって結果有利になったパターンを否定して完全に狙ってやってますってゆーてるよーなもんやん。
蔑みはしろ否定はしてへんしさ、もうよくない?このやり取り。
ああ、一応ゆーとくけどワイも横槍はするし、するならそら有利にやるで、でもコテにフェアでやろうと挑まれてそんな断り方はしやんは。ワイが蔑んでんのはそこな。
ってことでもうええかな?
気にいらんならレス返してからでええから誰かに判定でもしてもらってや、まともに話終わりそうにないしおもんないし飽きたは。
(au)
2014/11/25(火)7:17
9 ジクロロ◆MGS4 >〜とせなおかしい
(´、ヽ`>。o(そこは
>>>41327-43 かな。「そう言う仕方もあるなら同じようなこう言う仕方もあるよ」って)
>その差は少ない
(´、ヽ`>。o(だから「県として考えても市として考えても変わらない程遠い」って事でしょ?当てはまる人数については二人だよ、わちきと君の話の例えなんだし)
>それゆーてたらもう
(´、ヽ`>。o(いや…前々にも言った通り「横槍への揶揄は否定しない」のね。「これ有利だろ」って有利って言われても悪く言えば僻みの一つだしね。「楽なやり方」を選んでる事が有利でずるいと思うならそれもまあ。みたいな)
>そんな断り方しやん
(´、ヽ`>。o(まあ正々堂々出来ないヘタレだからね、てへ)
(S)
2014/11/25(火)10:22
10 ジクロロ◆MGS4 (´、ヽ`>。o(あと判定についてだけどどう考えてもわちき負けんべ。君の言う「楽なやり方を選んでる事が云々」ってのに否定しない時点で半分終わってるかなと思ってたし)
(S)
2014/11/25(火)10:27
11 ジクロロ◆MGS4 (´、ヽ`>。o(あ、「>不自然」の所解釈ミスってた改めて書き込むよ)
(S)
2014/11/25(火)10:35
12 ジクロロ◆MGS4 (´、ヽ`>。o(「横槍にも有利じゃないパターンはある」って…言ってたっけ?(真面目な疑問)「失言を〜」の事を言ってるなら、そんな事言ったら「失言を拾うだけが横槍じゃない」って言っておきながら「横槍が有利だというのは否定しない」って言うのはおかしいよ。軽く矛盾してるじゃん。だから詰まる所「色んな横槍があるけど、それらが有利と言う事は否定しない」って事にならない?)
(S)
2014/11/25(火)10:40
13 わいふぉん◆q5um もうまともには返さんでめんどいから
真面目な疑問にだけ
【的な】やからな。安価とかはめんどいから省くけどやり取りの最初の方やで
(au)
2014/11/25(火)13:14
14 ジクロロ◆MGS4 (´、ヽ`>。o(忘れっぽいからなぁ…わちき…ふむう、それなら多分「つつくのは失言だけじゃない」、もしくはその周囲だと思うけど…いや、うーん。そう思えば言ったような記憶も)
(S)
2014/11/25(火)16:35
■簡易投稿
全レス 1-10を 11-14を
[
返信 ][
最新 ][
上 ]
[
一覧に戻る ]
[
新着レスを通知 ]