†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 vandal
論争に暴言?ワイフォンしろぴ
59:しろぴ
うんうん、そうする事を放棄して諭そうとしなくなった場合(例、判定に任せるわ!)、それはお互い納得の結論を出せていないよね?判定は第三者だから2人の論争には関係ないよね、判定ルールも決めてないのに言いたいことだけ言って消えちゃうんだから言っちゃえば試合放棄、ドローゲーム(笑)

論理的なって前提はあるよ?その過程で暴言が飛び出すとき。おれは自分で論争ではなく喧嘩をしてると思ってるからおれの喧嘩を思い浮かべてくれたらいいよ。
もっと言えば始まりがどうとか結論を出すかどうかは関係なく、「論争」や「喧嘩」は何をあらわすかというと、過程の言い争いの内容についてをあらわすものだと思ってる。
どちらも論理的なという前提があり、論争は暴言等がない言い争い、喧嘩は暴言等が混じる言い争い、そこから55に繋がる。もちろんバーカバーカも喧嘩に含まれる。
(au)
12/11 23:17
>論争は暴言等がない言い争い
これが破綻しないそうです。
(PC)


92 新参者◆Heyy
中身有る無しであるようで無いようで・・・(笑)

私は過程で兎に角言いくるめる、または言い勝つだけのスタイルに見えれば喧嘩だなって

論争ならば軸に論があってそれが喧嘩の軸になってるならば論争かなって

つまり手段?かな
だから結果論になっちゃう(苦笑)
(i)


93 虫ケラ
http://fantaji-hompo.cocolog-nifty.com/fantajihompo/2013/11/post-866d.html
(PC)


94 わさび君
>>89

あいつ、自分で自分のこと変なやつだってこと気づいてないから無理ちゃう?

まず、己自身の事を知ってないからねw

少しでも自分が周りとちょっと違うってことを認識しはじめたら、まだ芽はあるはかもねw
(docomo)


95 しろぴ
92
姿勢ではなく過程で決まるものだよな。
(au)


96 黒豹◆0lt5
ちんぽ猿発見。
わさび君の成り済ましつかれた(^o^)

らっきょにアドバイスを受けてるよ鼻ンプ♭
(docomo)


97 新参者◆Heyy
>>87
議論は解決を図る為の行為ってばっちゃが言ってた

論争は論理的に言い争う事だし

若干違うっぽいよ
(i)


98 わさび君
>>91

いや、お前も十分きもいで(^o^;)
(docomo)


99 しろぴ
鼻は都合良いときだけアを持ち出したが、論争か喧嘩かは過程ではなくスタンスで決まるとか言ってた論は引き継がないん?(笑)
(au)


100 黒豹◆0lt5
(笑)

(^o^)
(docomo)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]