†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 兎
どいつもこいつも、頭悪い
どこかに、頭良いやついないのか??


例えば、論争で兎を論破できるやつとか、


まぁいないか。 無理だよな。
(PC)


75 ア
いやだからもー皆気づいてるっつー話

率直に言わなくてよろしい
(i)


76 虫ケラ
>>1
此処じゃ難しいだろう。
KSIに行ってみては?
(PC)


77 兎
ああ、なりすましは誰だってできるね、けど、誰だろうと構わないよ


虫けらの片方はどうしようもないけど、もう片方は面白いように


なりすましか、ふた役を演じてるか

そんなの目論みの範囲内で、見分けなんてつかねーよ
(PC)


78 兎
>>59
覚えてるよ
(PC)


79 兎
>>65 その通り。


>>61:ア
>>54
>はー?あらかじめテーマを特定しなきゃディベートにならねーってか?

>お前どーゆう解釈したらそーなんだよ?


え、辞書にもそう乗ってるよwwwwwwwwww


>あらかじめも何もテーマが生まれればそこから発展してディベートになるんだよ。

>「最初」からと話の「脈絡」からの違いなだけでテーマに沿えばディベートだっつー話


意味不明www
あんたが考えたの??

とりあえず、分からない単語を見つけたら辞書を引こう!

げらげらwwww


62:ア
ちなみに今お前とこーして論争してるのも「あらかじめテーマを特定」したわけじゃないんだけど?(^_^;)
言ってて自爆してるのお分かりでしょうか?

今「流れから生まれたテーマ」でやってて賛否両論の意見言い合ってますね

はいディベートです

論破しましたお疲れさん


ディベートと討論と議論と論争、細かな違いがあるから言葉になっているのに、

こいつ、きっとそれが分からないんだろうな、、、


げらげらwwww


63:虫ケラ
>兎は手詰まりすると
論点をずらす癖が
あるようですwww


ふーん

どこを、どう、どのようにずらしたの??


64:ア
>まず「テーマをあらかじめ特定」っつー固定概念がある時点でアウトだわ


その辞書に乗る程定番な固定概念を理解してない時点でアウトだわwwww


あらかじめじゃなくても、今のこの展開のよーに話の流れからテーマが生まれる場合もあるのにそれを理解してない。


ディベートと討論と議論と論争の違いをまるで理解してないwww
理解してないのに、ディベートは会話から論点を導くって、、、

明らかに違いを理解してないんですねwwww

あーあ、


>この時点で兎ちゃんがほざいてるあらかじめテーマを特定っつー概念が崩れたわけで論破なわけですけど笑


うんうん、オナニープレイだねww


ディベートの定義を知らない時点で調べないとねwww



(PC)


80 兎
>>79の再投稿

>>65 その通り。


>>61:ア
>>54
>はー?あらかじめテーマを特定しなきゃディベートにならねーってか?
>お前どーゆう解釈したらそーなんだよ?


え、辞書にもそう乗ってるよwwwwwwwwww


>あらかじめも何もテーマが生まれればそこから発展してディベートになるんだよ。
>「最初」からと話の「脈絡」からの違いなだけでテーマに沿えばディベートだっつー話


意味不明www
あんたが考えたの??


とりあえず、分からない単語を見つけたら辞書を引こう!


ほら、調べる単語は"ディベート"と"議論"だよっ


げらげらwwww


62:ア
>ちなみに今お前とこーして論争してるのも「あらかじめテーマを特定」したわけじゃないんだけど?(^_^;)
>言ってて自爆してるのお分かりでしょうか?
>今「流れから生まれたテーマ」でやってて賛否両論の意見言い合ってますね
>はいディベートです
>論破しましたお疲れさん


言ってて自爆してるのお分かりでしょうか?wwww

ディベートと討論と議論と論争、細かな違いがあるから言葉になっているのに、

こいつ、きっとそれが分からないんだろうな、、、


げらげらwwww


ディベートとは、あらかじめあるテーマについて賛否側に分かれて行う特殊な"討論"です。


討論とは、互いに"議論"を戦わせること、です。


議論とは、互いに自分の説を述べあい、"論じ合うこと"であり、その"論じ合った内容"です。


で、その論じ合った内容を戦わせるのが、"討論"です。


論争とは、激しく"論じ争うこと"、です。


論じるとは、"事の理を筋道たてて説明すること"、です。


さぁ理解しよう!


:虫ケラ
>兎は手詰まりすると
論点をずらす癖が
あるようですwww


ふーん

どこを、どう、どのようにずらしたの??


64:ア
>まず「テーマをあらかじめ特定」っつー固定概念がある時点でアウトだわ


辞書に乗る程定番な固定概念を理解してない時点でアウトだわwwww


>あらかじめじゃなくても、今のこの展開のよーに話の流れからテーマが生まれる場合もあるのにそれを理解してない。


>ディベートと討論と議論と論争の違いをまるで理解してないwww

理解してないのに、ディベートは会話から論点を導くって、、、

明らかに違いを理解してないんですねwwww

あーあ、


>この時点で兎ちゃんがほざいてるあらかじめテーマを特定っつー概念が崩れたわけで論破なわけですけど笑


うんうん、オナニープレイだねww


ディベートの定義を知らない時点で調べないとねwww


ほら、兎の理論を早く崩してごらんよwww


無理かな、無理だよね、


辞書的な意味を理解した上でその次のステップ"逆説"につながるんだもんなぁ


それとも、理解出来てたのかニャ??
(PC)


81 虫ケラ
返事が糞遅い分際で他者にだけ即レスを求めるアホ兎
(EZ)


82 虫ケラ
返事が糞遅い分際で他者にだけ即レスを求めるアホ兎
(EZ)


83 虫ケラ
返事が糞遅い分際で他者にだけ即レスを求めるアホ兎
(EZ)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]