†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 隆最近卒業したら即就職するために簿記をとろうと勉強を始めたんだが仕訳やら貸借対照表とか意味わからん。
どなたか三級以上の資格ある方もしくは簿記を理解できている方教えてください

(i)
12 虫ケラ>>8取れれば普通の会社の普通の事務だと思います。
>>9じゃあ簿記の資格持ってても使わなくて忘れてる人もたくさんいるわけですね
>>10就職先紹介してくれる人にできれば三級取ってこいと言われまして
>>11すごい

始めて一ヶ月、仕訳とか貸借対照表とか教科書のはじめの方でつっかえてます

(i)
13 虫ケラ日商二級程度だと経理部のサブリーダー止まり
仕訳さえ完璧にできれば後は表の書き方と記入する場所
清算表に力を入れておけばいいよ。完璧に仕上げられればまず合格する
(PC)
14 隆>>132級でもサブなんですか

まずは仕訳を完璧にしなきゃですね。
ありがとうございます。
諦めないで教科書とにらめっこしながら頑張ってみます。
(i)
15 キュティ◆BANY三級と二級持ってたって対した価値ない。一級とってなんぼ
(S)
16 虫ケラ教科書とにらめっこしてたら受からない。
問題を解いて間違えた箇所を徹底して直す
ひたすらその繰り返し
(EZ)
17 虫ケラ>>15就職先紹介してくれる人が言うに自分は障害者だから三級で十分頭がまともなのは証明できるからそれでいいらしいです。
>>16仕訳方がよくわからなくてもとにかく問題をやってみることから始めればいいんですね

そこから間違いを修正して、仕訳方や書き方を覚えていけばいいんですね
ご指導ありがとうございます。
(i)
18 虫ケラ隆♪力抜けや♪
(au)
19 虫ケラ昔と変わってなければ合格点は70点以上
精算表は45点
まあ頑張れ
(PC)
20 隆>>18あ、はい。
>>19はい、配点まで教えていただきありがとうございます。頑張ります。
(i)
■簡易投稿
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]