†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
97 ア
いや、だからさっきも言ったでしょって。
道徳は主観なんだよ。なぜなら周りに行き渡ってない部分もあるから。
何よりモラルなんてのは個人が考える事により違ってくるわけ。

でも法律は国が定めた事だから全国的っつーか世界的に一致してるわけよ。
これが普遍と客観だよ。もー分かってくれ頼む。

例えばアメリカが家の中でも靴は脱がないよな?日本は脱ぐわけ。
風習の違いとお前の言うマナーだけども、アメリカでも暴力振るえば罪になるわけ。

分かる?マナーなんてのは個人が生んだ主観であり規律性もない曖昧なものなの。
法律は世界的にも通用する客観性と普遍性があるわけ。
(i)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]