†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
94 リーベψあの、今さらですが試合を読み返して思ったのですが、スタバのコンセプトは【パクりのしろぴサン】が言っていた「美味しいコーヒーを飲んでいただく」ですよね。
もちろん美味しいに香りも含まれるのは百も承知ですが、あまりに香り・ニオイに特化した議論になりすぎている気がします。
美味しい条件てまずは味ですよね。メニュー全てが香りを楽しむ為のものではありませんし、香りを楽しむ為のメニューでも全ての人が香りを重視して頼んでいるとは限りません。
つまり普通にスタバのメニューが好き、スタバで飲食をすること自体が楽しい…そんな客層も多くいるはずですよね。
そう考えるとわずかに漏れ出たニオイに嫌気が差してスタバから離れていく方ってやはり極めて少ないのではないでしょうか?
下部でおっしゃってますがスタバほどのブランドであるからこそ、変化があっても客はついてくると思いますし、だからこそ企業側も思い切った手を打てる…そんな結論になる気がします。
何だかパクった感じになってしまい申し訳ありません。しろぴサンにも謝らないとですね(笑)
とりあえず、私はこれからこの議論の纏めを作ってみようと思います。Kサンも何か言い残したことがあるならば遠慮なくおっしゃってください。
(EZ)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]