†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
91 しろぴ
>>88

>メリット云々
可能性はあるけど宇宙人がいるとは思わない。
可能性はあるけどメリットがあるとは思えない。
何がおかしいんだ?
具体的な根拠などない。

侵略→低次元の生物しかいない遠い星に侵略する意味が想像つかない。
開発→人間をいじるということ?どんな開発?
貿易→言語は?対等な立場が成り立つとは思えない。
研究→研究する事自体にメリットはないだろ。例えば何を得られるの?
移住→他の近い星ではダメなの?地球に移住するとして場所は例えばどこ?
好奇心→好奇心を満たす事がメリットってよくわからないな。

>タイムトラベル
タイムトラベルは全く信じてないな。まるで現実的ではない。ドラえもんかよw
そんなものが存在するなら技術はもっと発展してるだろ。
鎌倉時代にタイムマシンがあったっておかしくない。
そもそもなんで勝手に接触する前提?宇宙人がいるかどうかとまるで関係ないじゃんw

>>89

詳しいなとしかw
地球が存在する確立として分子を1にする事は出来るだろう。存在しているのだから。
地球と全く同じ星があったっておかしくはない。可能性は無限なのだから。
誰の理論か知らないが、潰せてないんだよ。
それにおれが分母としているのは宇宙ではなく星の数だ。
地球レベルの文明でわかっているだけでも「数え切れない星」が存在している事は事実だろ。

【>生物の存在の話
知っているよ。その話を進めていく上で必要な話だと思うが。
>そもそも、存在の証明を出来ないものを「無」として扱うのは当然だ。
物理だか科学の考えだかわからんが、おれはこんな事を思っていない。ロマンがない。
おれは存在の証明を出来ないと考えられるものを挙げたよな。
これらの例と同じく共通の概念さえ持っていれば存在する事になるのかね?】

この話を忘れていた。
「数」「精神」「感情」「言語」これら全ては存在を証明できないから存在しないということ?
無になると言っていたが。


そろそろ投げ出す頃だなw
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]