†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
87 ぺぺ
>紅たろ.◆TaRo

>なんとなく馬鹿と言ったら馬鹿と返されたからずっと言ってたらAが負けたって言ったからBは俺の勝ちと思った。
人間にはなんとなく発言したり後先考えたりしない人間もいる



これはやっぱりおかしい。

言い争いって互いに自分の主張を通したいから発生するもんだろ

だからこそ『何について』って論点があるんだろ。


で、上に挙げたボーヤの例には一つ大きな疑問がある。

延々となんとなく続けた馬鹿馬鹿の応酬で、AはBの【何に】負けたんだ?


もう一つある。

勝敗の条件についての話

普通、勝敗の存在するあらゆる物事には予め『こうなれば勝ち』という概念が必ずあるもんだ。

ところが上のボーヤの例からはその条件が一切見えてこない。
その理由は分かっている。
ルールをボーヤが脳内で勝手に作ってしまっているためにこんな破綻が起きるわけだよ。


言い争いは普通ならば言い負かし、相手を超えた側が勝者だろう。
ところが途中でボーヤのルール改正が行われるわけだ。

バカバカ言い合う忍耐力勝負に突然切り替わる。

ロムラーはもちろんのこと、相手にすら伝わっていないルールを押し付けた挙げ句『俺の勝ち!』って楽園最下位選手があまりにもジャイアンスピリッツ出しすぎてるだろ(笑)

一体これをどこの世界の誰が納得すんだよ(笑)
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]