†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
70 しろぴ4◆D42dazgood night member
生存証明
顔文字よ 時間旅行についてだが
タイムマシンの存在が未だ公になっていないのは、存在していたとしても幾つかの可能性が考えられる。
一つは、SFに有りがちな、タイムマシンの存在は絶対に秘匿しなければならない倫理的な規則が存在する可能性。
二つ目は、技術的な不可能性。仮にニュートリノの様に光速を超えれば過去に戻れたとしても、其の光速を大幅に超える力が存在せず、僅かな差しか生じない為に現在には来られないのかもしれない。何分とか何秒とか、かなり短いタイムリミットが有るという憶測
まあ、タイムマシンの原理が存在しない以上、其の速度差に因る時間を幾らでも広げられる可能性もあるが
余談だが、ブラックホールの強大な重力に吸い寄せられると光速に近付ける(?)という話を耳にしたことがある
脱出速度(と引かれる物は直接の関係は無いだろう)が光速以上という事は、光速以上も有り得る
記憶が正しければ、宇宙ひも という 超紐理論だったかな。
宇宙ひもと言うのは、理論上存在してるであろう高エネルギー体のことなんだが、その周辺では空間が大幅に歪む
図にしないとわかりづらいが、空間を平面にしたのを想像して欲しい。つまり円だ。中心点に宇宙ひもがあると、八等分したピザの一つが欠けるように圧縮される。ショートケーキの形だな。
すると本来仮に100光年離れていたであろうA地点とB地点が隣合わせになる。この圧縮された空間を進むということは、100光年を一瞬で進んだことになる。
高速で動くと質量が増え、周囲の空間を歪める。則ちその逆で空間を歪めれば高速で動いた事になる、という話だったがあまりに記憶の彼方であるから正確ではない
これが本当なら質量など無視して移動出来ることになる
しかしそれだと「光速は超えられない」という相対性理論に反する
(docomo)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]