†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
70 †麗帝†ルシフェル・フェザー・ド・華流魔
>>62判定を勝ち負けを委ねると表現することのどこがおかしいんだ?(笑)
『勝敗の"結果"』という表現についても、お前は判定人が下した『"〜だから"テレビの負け』など"〜だから"という判定人の理由に対しての"結果"つまり誰が勝者で誰が敗者であるという部分を"結果"と見なしているようだが、対戦者のやり取りに対しての結果として、判定文『〜だからテレビの負け』全てがを『勝敗の結果』と表現していてもおかしくないんだが(笑)

分かるか?パン屋さんに盗みを働いた奴に『パン泥棒』と言ったところ『ケーキは盗んだがパンは盗んでない』ってなやり取りだ。


機微
表面だけでは知ることのできない微妙なおもむきや事情

まさにこの言葉にぴったりじゃないか(笑)

機微の程度が重要ってなんだ?(笑)
重要なのはその表現に僕の言っていることが当てはまるかどうかである。

勝敗の判定"結果"とはお前は勝者と敗者の決定に限定しているようだが、勝敗の結果として下された判定とも取れるよな。
お前が形骸化していないと主張しているのは『勝敗の判定結果』の結果における説得力に過ぎない。
僕の言う勝敗の結果に下された判定とは
対戦者達に判定を委ねられた判定人による判定であり、判定人に食ってかかる行為は、その判定に対戦者の反論・指摘が介入する以上、判定人による判定は形骸化する。

スポーツでも選手や監督が審判に抗議しても覆らないし、場合によっては処罰されるだろう。それは審判の判定に従う約束のもとスポーツを行っているからであって、例え誤認があったとしてもいちいちその都度変えるようでは審判など要らんだろう。第三者ではなく対戦者当人同士なら尚更だ。

お前は不明点の開示や、やっていないことへの文句と言っているが、それら指摘は判定人と喧嘩を題材に論争やってんのと変わらんわ。


(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]