†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
68 虫ケラ
毎度お待たせして申し訳ございません。

>>55
一般的にコーヒーショップに設置してある喫煙席は1/3前後。つまり30席あったらおよそ10席ということになります。

さて、果たしてそれに合わせて10人の顧客が店を去るでしょうか。10人が10人、「喫煙席が設置されたからもう来ない」なんてことにはならないでしょう。

前述しているように、スタバ客の全てが喫煙者でないとは限りませんし、許容できる人もいることでしょう。

そう考えると喫煙席設置により来店する客数>流出する客数となることは必然です。逆に伺いますが喫煙席がAを下回る考えの根拠はありますか?

その下、おっしゃる通り世の中では喫煙者による風当たりが強くなっていることは間違いないでしょう。

しかし他方ではお互いを尊重しマナーを守れば…という考えもあります。

それであればよりよいサービスや商品提供の為に多少のリスクを背負ってでも利益増の施策を打ち出しその源泉を顧客に還元しようとすることは自然なことです。もちろん喫煙席設置により不快感を示す顧客もいるでしょう。

しかし相応の根拠があるのであれば挑戦していくことが大企業であればなおさら必要なことではないでしょうか。

企業ブランドというものにぶら下がり安泰を目指していたらこのご時世、堕ちていく一方であることは明確です。
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]