†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
67 虫ケラ
>>>52409-66の文中の「相手の指示にしたがって喧嘩を仕掛けている」という発言の否定。
両者間に指示をするまたはされる関係がない点やテレビ側に選択権があるという点からも指示だとするにはあまりに説得力が乏しい。
のちに>>>52429-97で、テレビが『そんなこと言った?』ととぼけたがもし全くその通りの発言をしていなくても文脈上それ以外他に適当な対象が見当たらない。また発言した張本人が『質問が指示であること』を肯定しないのは愚かだとしか言えない
なぜならば、質問が指示だと言えないのなら>>>52409-66の文中にあるテレビの以下の主張が誤りとなるから
以下引用)「相手の指示にしたがって喧嘩を仕掛けている」んだから「テレビノジョンが挑んでいる」っていうのおっかしいよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜成り立ってないよね
おかしいのはテレビですよね?白豹への反論では指示であると述べ『挑むことが成り立たない』と主張しているにもかかわらずそれを否定してしまっては出鱈目な反論をしていたに等しいわけですよ
『挑むことが成り立たない』わけではなくなりますよ?

どうやら誘われたのが指示であるという説明も必要になってきましたよ
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]