†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
66 マジョルドム◆sqa1ZU
>>58
きり こ・む [3] [0] 【切(り)込む・斬(り)込む】
( 動マ五[四] )
@
物の中まで深く切る。 「 V 字形に−・む」
A
刀を抜いて敵中に攻め入る。 「敵陣深く−・む」
B
議論のすきを鋭くつく。 「論証の不備をついて−・む」


だからさ、この『すき』ってのはお前のいう『穴』なわけだろ?
だったら三流ってのは穴になるんじゃねえのかって言ってんの。穴じゃなけりゃわざわざ指摘したりしないもんな、三流だーなんてよ。

はんろん
【反論】
《名・ス自他》相手の議論に対して言いかえすこと。また、その議論。 


ろん
〖論〗 ロン あげつらう
1.
《名・造》物事の道理をのべる。是非善悪を言いたてる。あげつらう。 「論より証拠」
2.
《名・造》意見。見解。

いい かえ・す いひかへす [3] 【言(い)返す】
( 動サ五[四] )
@
相手の言葉に対応した言葉で返答する。また,抗弁する。 「負けずに−・す」


お前は俺達の意見(論)に対して反論した、つまり立派に品物にクレームつけてんだよボケナス。

(S)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]