†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
60 紅たろ.◆1qYM>>59お前さ‥。
私はそう思ってるだけだ!で帰結させてたら立派な論争なんて程遠いぞ‥。
何回言えばわかんの?
お前はあれが論争ではなく雑談であったと捉えるのが妥当であると示さなければならないわけ。
お前は雑談としか考えられない、雑談にしか見えないと言って俺が喧嘩と表現したのを否定してるんだからね。
人様を否定してあれは私が雑談と思ってるから雑談なんだ!って言っても、周りはどう考えるだろうね。
〃妥当性を示している主張〃
〃妥当性を示していない主張〃
どちらが第三者にも納得してもらえて論争という立場でも優越に立てると思う?
もちろん前者。
妥当性のない主張なんか論争内では通用しない。
〃ちゃんと論争をしましょう〃
と
〃ちゃんとした論争をしましょう〃
は違うからな?
「ちゃんと」と「ちゃんとした」は質が違うわけ。
まともなの、つまりまともな論争。
この場合の「まとも」ってのは「きちんとした」などを意味する。
つまり「今度はちゃんとした論争をしましょうね」ってこと。
知らんがな。
俺が何回こうしたらいいよって言っても馬鹿なこと言ってる奴のことをこれ以上考えてられっか。
(EZ)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]