†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
59 紅たろ.◆1qYM
次に

>「自分のモチベーションを高める為」が意図なら

※正誤は
○高まった
×高まらなかった
になる

要するに
「相手の正誤を判断できる」
と言った時点で
自分の意図に対して
矛盾します

〇―引用―

こいつの正誤とはある行為が成功したか成功しなかったかとか意味わからんことらしい(笑)

普通は「自分のモチベーションを高めるため」が意図と言うならそれが本当に正しいのか否かじゃないのか(笑)

その正誤を正しいか否かを論じるために妥当性を主張するんだろっての(笑)

俺が意図を明かしても納得できず、それでもそんな意図ではないと思うなら否定したらいいのに馬鹿アーリィは否定せずにその意図があると認め、〃その意図は伝わらなかったからつもりだ〃と馬鹿言っちゃう(笑)


俺が正誤判断できると言ったのは上記の「普通はry」というくだり。
(参照:http://z.z-z.jp/thbbs.cgi?id=raidlink&th=3146&go=40)


ゆえに矛盾してなく、矛盾という発言は破綻。
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]