†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
58 ロキ◆UXSm※これは>57とまったく同じものです。改行の仕方を変えてみました。これと>57のどっちが見やすいか教えてくれ
>56
まあ、>44後半は>31の「ちなみにゼロドーなんとかさんの文章は〜」だから、判定基準そのものというより焼き魚のスタンスとか立ち居振る舞いを見ないとわかんないからさ。よければURLを乗っけてくれ
そんで、読んだ上で書き手(ゼロ)が悪かったのか読み手(ゼロの相手)が悪かったのか判断して、>31の焼き魚の「ちなみにゼロドーなんとかさんの文章は〜」の評価が妥当かどうかとか三竦み大会(?)への判定基準としてそのまま導入するか改変するかとか詰めていきたいし。
そんな感じで作ってみようぜ〜 もちろん、俺がおかしいとこあったら突っ込んでねん♪
(^^)「一番問題点にするべきは〜」
これ何度も言うように「煽り」に分類していいものだからそんな大仰に構える必要ないでしょ。
繰り返しになるけど俺が提案してるのは、煽りのうまさとか文の長さとか落ち着きようとか、そういう論理的攻防に付随する副次的なものはそう考慮に入れる必要はないってことだからさ。
だってさ、とどのつまり、
A.作戦に乗せられる
B.作戦に乗せられない
にわけられるだけでしょ?
Aの場合は企てた側が意図したとおりなんだからそちらに有利に運べるだろうし、Bの場合は仕掛けられた側がそれを撥ね付けて有利に運べるだろうし。
まあそもそもが、焼き魚が想定してる「泥仕合」をなんの意図を持ってそいつ(作戦を練った人)は企てたのかが謎なんだけどさw
なんだろうな、俺と焼き魚のお互いにズレがあると思うんだけど、作戦に乗せられて泥仕合になったから減点!みたいなポイントポイントで見ていくのはしんどいと思うよ?
ポイントで見るんじゃなくて、終了時に優位に立てたのはあのポイントでの作戦が功を奏していたんだなあ、あそこが勝負の分水嶺だったんだなあ、と結果論的に把握するほうが楽だと思うよ。
そんで作戦が成功しようがなんだろうがそのまま優位に進めるかといったらそれは馬鹿には無理な相談なんだからさ、結局見るところは論理的攻防に収斂すんじゃね? って俺は思う。
Cについては文化的差異くらいで甲乙つけんのはやめようぜ。この分量を改行を一度もしていないとか前文カタカナとかのキチガイじゃない限りどうでもいいじゃん。
俺のこれも焼き魚にはどう見えてるのかわかんなくて実際ドキドキだしw どう?前回より改行を控えめにしたけど。読みにくかったら指摘してくれ。なおしてくよ。
てか明日らしいじゃん?三竦み大会 大丈夫なんか焼き魚は?w
おひねりくらい要求しても罰は当たらんと思うぜw
(PC)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]