†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
57 ぺぺ>>39うむ、裁判所を例として考えてみてくれ。
第三者を裁判長としてだ…そのジャッジが本当に公平で客観的かといえば、必ずしもそうではない。
検察側と弁護側のどちらの主張が強いのかによって裁判長の心象は当然変わるだろう…
しかし、その判決が公正なもので客観的であると信じなきゃ裁判所なんか成り立たん。
実際問題、世の中に客観はあるのか?
主観のみで成り立っているのでは?
と思うんだが、客観視する者が必要な場面は多々あるから、それがたとえ主観であっても客観として納得するというのが実のところじゃなかろうか…
まぁ、客観って難しいようん…
(EZ)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]