†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
55 まとめ民◆bWdr
>>49

>>なんか色々妄想乙
>>色々質問散りばめてるけど、一々お前の長文雑品屋から掘り出し物見つけ出すに付き合ってらんねーからちゃんと質問に答えて欲しいなら蛇足ばかり付けて論点(笑)増やしてないで、要約するなりでわかり易く書けよって話。

要約?俺氏の基準で分かりやすく書けと言うんなら、あれが精一杯だね^^;

というか、お前の言う「蛇足」とは一体どの部分を指していて、どうこの話に影響するの?

教えて?

>>まぁ最初から一貫して答えたくないものは答えないけどね^^

だとすれば要約して分かりやすくする意味がないじゃあないか

俺氏がわざわざ短縮して話を分かりやすく纏め、お前に返信したとしても

お前が一言「答えたくない」と言えば、お前の提示した返答する条件に反していることになるんだけど

1要約すれば返信はする
2答えたくない質問には答えない

まず1に要約すれば返信すると肯定しているくせに2では答えないと評している

1の定めた条件にガッツリ2が反しているんだけども、これはどういうことなの?

一体なにが関与して1で定めたものが2で覆されているのかな?

教えて?

なにがどうしてこうなって、こんな不一致が生まれるのかなぁ?

>>「おかしい」ってだけの話をしてるのに「義務」とかいきなり出されてきても困るわ。

返答をしないのがおかしいと評しておいて「返答するのは義務ではない」ってどういうことよ・・・・

だとしたら返答しないのも別におかしいことではないだろ・・・^^;

「返答をしない」を「おかしい」と=で結んでいるのになんで≠になるの・・・?

もしも義務でないとするなら、なんで「返答しない」のがおかしいとなるんだよ・・・・^^;;;

誤謬話するのやめてくれない?

>>それを言うならAにだって答える義務がないんだしね。
>>続き――――――――――
>>B君「お前はなにがしたい?」
>>A君「なんでもいいよ。で、お前はなにがしたい?」
>>B君「お前が言えよ。俺には答える義務がないから」
>>――――――――――

結局、お前なにが言いたいんだよ(苦笑)

答えたくないなら答えたくないで良いじゃないか(笑)

訳のわからない因果関係を言うのはやめてくれよ(嘲笑)

>>ただのコミュ障or自己中だろwww
>>つまりそう言う事だ( ^ω^)

つまりとは結局何を指しているのか(呆れ)

不確かな結論を言い放ち

それら全てを組み合わせて「おかしい」と言い出す

前提とその論証が矛盾している時点で成立していないなのになんで「そういうこと」と言えるの?

なにがおかしいのか

なにが間違っているのか

なんで間違っているのか

どうして間違っていると言えるのか

それすら言えてないのに勝手に結論だして自己解決すんなよ(激おこ)

適当にお粗末な例え持ち上げて説明した気になんなよ

>>>なにに対してレスをしたのかどうかは分からないけど多少なりとも読み手側のことを考えてレスした方が良いんじゃないの?
>>「質問」に答えてやっただけだろうに逆に何が分からないのかが分からない。

どれに対する質問の解答なんだよってこと。

それ以前に「上の文へ送った返信」と書かずに「意味不明」だとか「纏めてやった」だとか言われても意味が分かりません

異論を唱えているのか、俺氏の質問に対して返答したのか、ただの煽りか

確定出来るような意図も掴めないような文叩きつけてでかい顔しないでください^^

日本語も通じないの?それとも日本語をまともに話せないの?

お前的には、ちゃんと答えてるつもりかも知れないけど、こっちには全然伝わってないよ

>>あまり文が長めにならないよう、見やすいよう丁寧にお前の書いた文の一部だけ切り取って引用までしてやっただろうに。
>>クソ長い要約も出来てない要スクロールが必要な長文や

訳の分からない話に対して俺氏がどう思いどう感じ、どう読み取り
どういう返答をしてほしいと思っているのかを書き込んだだけであってクソ長い要因も出来ない長文とか責任転換されても困るんだけど

長く書かないで欲しいならキッチリと文法の整っていて理の適った文を書いてから言ってくれよ

>>「^^;;;;(ry」を無駄に必要以上打ち込んででスマホ側からしたらとてつもなく見辛い
>>文章毎度投稿する奴が「読み手を意識しろ」は流石にブーメランくそわろたwww

へぇ、記号を大量に書いてレスすれば(3回使用)見辛くなるんだ

驚き驚き

で、俺氏の言う文自体に瑕疵があり過ぎて意味が分からないという主張とただ単純に「読み辛い」という、お前の主張

どちらも同じ天秤にかけて俺氏の主張とお前の主張が同じであると評し「ブーメラン発言」なんて言ってるけど結果的に全然違うじゃん

意味不明とは物事の本質がハッキリせず物の道理が合わないことを指すが

見辛いは見にくいだとか見ることは出来るがすぐに見終わるわけではないということだ

言ってる意味分かるか?

なにがどうしてこうなったのか、が分からない文と見辛いが意味が分からないわけではない文

なんで一緒になるんだよ?^^;


(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]