†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
55 紅たろ.◆6SE8
>>53
だめだこいつあwwwww
論争の意味として「言い合う」がありその「言い合う」の意味を「言い争う」と同じと定義してんだろが(笑)
だから(>>16)で論争の意味に言い合うって意味があることを証明したんだろが(笑)

第一、それは会話であり論争の意味には適していないわけ。
辞書の意味だけで行けばお前みたいなアホを言い出せるやろうけどな(笑)

第二に、前提条件として「争い」がある。


論争や喧嘩など分けられているのはそれぞれ意味が複数あったりするからだろ(笑)
そうでなければ定義次第でイコールで結ばれることなんか起きねー。


なんのために辞書が複数あるのかそこから考えとけ(笑)

んで証明出来てないけどどしたん(笑)
妥当性で論じることすら出来ないならこれ以上争っても水掛け論にしかならんやろうし判定でいいけど(笑)

ぺぺとかアとか善意とかゆっとんとかそこくらいのレベルの人間なら誰だっていいけど、飛沫とかバーニー辺りは勘弁な(笑)
別に自分なりの判定文を投下するだけならかまわんけど(笑)
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]