†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
54 ア
>>52
んー例えがちょっとズレてるなー

いかに言うか伝えるかってのは言わば言葉の巡りなだけだよ。

外国人に日本語でおはようと挨拶をした。でも外国人は日本語を理解できないかった

これにアクセントを付けると、外国人におはようと挨拶をした「伝えた」
でも外国人は日本語を理解できなかった「伝わらなかった」
こーなるわけ。
つまり紅たろは理論を言う「伝えてる」
でも相手は理論が理解できない「伝わらなかった」
そーゆう事。だから偏りな意見である主観を伝わるように客観的に話すって事
(i)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]