†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
51 紅たろ.◆rlre>>40だからお前から見てネタの定義に該当しないからネタじゃないって言いたいんだろ?
んで
〇―引用―
11:ゆっとん◆Hv2S
きもすぎ笑えない
本人はネタとか言い張るんだろうなネタ要素0なのに
〇―以上―
[ネタ要素0なのに本人はネタと言い張るんだろな]、と本人がネタと言い張る場合に於いて否定的ではないか
さらに、今まで俺の[本人がネタと言えばネタ]という主張を否定しているではないか
つまり、本人がネタと言えばネタとなるのは間違いだってことでしょ
証明責任あるじゃねーか(笑)
俺が言ってる[本人がネタと言えばそれはネタになる]というのは定義に関わらず本人がネタと言えばネタとなるということ
もちろんネタの意味に沿ってるのが当然だけど
Bが平手打ちは殴るに値しないと思ってて、Aは平手打ちは殴るに値すると思ってる
AはBを平手打ちして殴った
Bは平手打ちは殴るに値しないから殴られてないと言い張る
でもAは平手打ちを殴るに値すると定義しているからAはBを殴ったとなる
もちろんBはAに殴られたとなる
それがさっきから言ってる[能動⇔受動]はセットだということ
(EZ)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]