†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
50 黒牙◆MWvS>>46今時 山の高さ測るのに登るやつおるの?
いるかもしんねーが ずいぶんと苦労人だな(笑)
三角関数なんざ もう忘れてしもうたわ
衛星からは電波を発信して帰ってきた電波を受信 その時の距離と時間を計って高さを出すんでね?
▲
帰ってきた電波をどうやって受け止めるの?
矛盾乙。
そして死ねよもうwwwwwwwwww
馬鹿すぎるんだけどこいつwwwwwwww
詳しいことは知らんが
海水面の一定だが 現在のここ数十年だか100年だかの浅い歴史の高さだろ
▲
それに深い歴史とか必要あるの?wwwww
そんなもん未来においていくらでも変わるわ
▲
何故、未来の話をしだしたの?(笑)
どこに逃げるの?(笑)
地球温暖化でグリーンランドや南極の氷か溶けて海水面が上昇
あるいは逆に氷河期に入ったら海水面は下がる
そうなったら 山の高さなど変わるわ
▲
基準の値を改定しない限り海水面において高さが変わると言う事はないんだが?w
そして衛星で測れる高さは標高ではなく楕円体高だけど大丈夫か知ったかぶりwwwwwwwww
もう無理しなくてもいいんだぞ?wwwww
(docomo)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]